年中無休

営業時間: 09:00〜21:00

不用品回収・粗大ゴミ回収なら不用品回収業者のお助けうさぎ

遺品整理・特殊清掃を行う業者について調べてみました!

遺品整理や特殊清掃は通常の不用品回収業・清掃業とどこに違いがあるのでしょうか。
利用をする際に知っておきたいポイントを確認しておきましょう。

故人の部屋の片付けや清掃は、一般的なゴミ回収や清掃対応と比べ大きな違いはありません。部屋の中の不用品を片付け、元のようにきれいに清掃すれば良いだけですので、特に特殊な技術対応などは必要ではないでしょう。

もちろん、遺品整理・特殊清掃を行う業者の心構えとしては、一般的な清掃とは異なる点があると考えられますが、基本的にはそれほどの違いはないようです。

ですが、そのように大きな違いがないからこそ、実は気をつけなければならない点も存在しているのです。以下考えられる注意点を書き出していきたいと思います。

見積もり・相談はすべて無料です!
0120-697-195

【受付時間】09:00〜21:00  年中無休

特殊清掃と一般的な清掃との違い

「一般的な清掃」は、部屋のゴミを片付けて掃除機などをかけて入居当時のような部屋の状態にすることだろうと考えられますが、どこまでこだわりを持ってきれいに清掃するかは業者によって違いが出てくると思われますが、どこの業者に依頼をしてもさほどの違いは感じられないでしょう。

特殊清掃については、普通に生活をしている場合はあまり想像ができないかもしれません。家族や身近な人間が亡くなった後、痕跡を残さないように清掃する作業です。床などが腐敗したりして変色していたりと部屋の一部が劣化していることもあり、なかなか昔のようにきれいにすることが不可能なこともあり得ます。

その場合、対応する業者としては一般的な清掃とは違い、清掃するだけでも精神的な負担を余儀なくされることもあるでしょう。従って、かかる費用に関しては、一般的な清掃よりは高額になると考えられます。

利用者側としては、安く費用を抑えたいという気持ちもあり、料金交渉をしたくなることも考えられますが、特殊清掃の場合は、清掃する側の負担分なども考えて提示された金額でお願いする方が良いかもしれません。

特殊清掃を依頼する場合は、業者にお任せする

特殊清掃については、たとえプロの業者であっても気分よく仕事ができるといった状況ではなく、多少慎重に対応されることがほとんどでしょう。懸念される「異臭」や「雰囲気」など、状況を一つ一つ取っても特異な状態であることには間違いありません。

特殊清掃で考えられるのは、高齢者の孤独死などのケースが多く、状況だけを考えても決して普通ではありません。また、自殺などの可能性も考えられますので、場合によっては霊的な現象などに遭遇することもありえるでしょう。

清掃は依頼者立ち合いのもとで行うことになると考えられますが、ただ「清掃をするだけ」ではなく、「自分ではできないからお願いをしている」というスタンスで依頼をするべきかもしれません。

近年、清掃業者は増えていっていると思いますが、特殊な清掃を行う業者は数が限られているようです。請け負ってもらえるだけありがたい存在だと思いますので、その点を忘れないように考慮する必要があるでしょう。

では、遺品整理・特殊清掃を請け負う業者側に、どのくらい需要があるのかを考えてみたいと思います。需要が高ければ依頼数も多いと考えられますので、多忙な状況かわかるでしょう。

※以下は東京都の年間平均件数データとなります。
①自殺:2,000件
②孤独死:5,000件

①については、実際の現場が自宅ではない場合も含まれているようですので、全体の75%程度と考えられ、②を含めると、年間の数は7,000件近くに達することがわかるでしょう。

これらは年間の件数ですが、1日あたりで考えるとその数は20件ほどになるようです。つまり、東京23区だけで考えても毎日1件は依頼があると考えられる計算となります。

また、遺品整理については遺族が対応することが多いと思いますので、実際の依頼件数は少ない可能性があります。特殊清掃となると、やはり専門業者を頼らざるを得ない状況になると考えられますので、概ね年間データ通りの依頼数となるでしょう。

各市町村エリアに何かしらの特殊清掃業者が存在しているといえるかもしれませんので、業者数は多くはなくとても忙しい状態であるとも考えられます。

このような状況ですので、依頼をする際には値段交渉や無理な要求などをして、業者が請け負ってもらえないことが発生すると困る事態になりかねません。容易には清掃業者が見つからない可能性もあり得ますので、業者に依頼をするときは協力をしてもらえるように気を遣うことも必要になってくるのかもしれません。

実は慎重に考えるべき遺品整理対応

遺品整理を行う業者の数は、特殊清掃業者よりも対応業者数は多いと考えられますが、実は慎重に理解をしておく必要があるでしょう。遺品整理業者は一般の不用品回収業者や清掃業者などと同じようなイメージを持っているかもしれませんが、不用品やゴミが厳密にはどのような物を指しているのかを頭の中で整理をしておいた方が良いようです。

まず遺品整理ですが、故人の私物をどこまで回収し処分してもらうかを認識する必要があるでしょう。もちろん全てを処分することは可能ですが、個人を特定できる可能性がある物については、業者任せの処分はリスクを伴う場合があります。

具体的には個人情報に関わる書類や人物が特定できる写真などが該当します。業者に頼まずとも最終的には廃棄することとなるでしょうが、家族などが捨てる場合でも故人に関わる情報は細かく切り刻んで処分することが一般的な方法となるでしょう。ですが、業者に依頼する場合は、細かい分類等は行わず、すべて「ゴミ」としてまとめられてしまう可能性があるようですので注意が必要です。捨てる時は家族が立ち会ったり、作業を手伝うなどをして、適切に処分されているか確認をすると良いでしょう。

それ以外の衣服や趣味の品物など、個人を特定できない物については、普通に不用品として処分を行ってしまって問題はないでしょう。

また、身寄りのない故人の遺品整理の場合は、もしかしたら故人の家族の思い出の品なども存在します。関係のない物と考えがちですが、これらも個人情報が関わるものであれば、慎重に取り扱う必要があるでしょう。

ではなぜこのように遺品に対して慎重に考えなければならないのでしょうか。業者が取り扱うゴミは、一般のゴミだろうと遺品だろうと、「ゴミ」というくくりには変わりはないためです。業者にとってはゴミはゴミでしかないため、処分依頼後にどのような手段で捨てられ、処分されても気にすることはないでしょう。最終的にゴミの処分方法は回収業者の自由です。

しかし、遺品や個人情報が関わるゴミの場合は、依頼後にどのように処分されるかは気になるのではないでしょうか。信頼して依頼をしているゴミ処理業者ですが、最終処分をするところまでは確認できませんので、単純に「はい、よろしく」とは言い切れないものです。粉砕して廃棄しているか、または焼却しているかもわかりません。悪徳業者の場合は何をしているかもわからないなんてゾッとしてしまいます。その点を少しでも頭に入れておくことは重要かもしれません。

①遺品を売られてしまう
故人の趣味の物で、価値がある品物は、回収後に勝手に売られている場合があるようです。もしも個人が特定できてしまうような物の場合は『〇〇様の物が売られていた』、『〇〇様のものではありませんか?』といった連絡が来る場合もあるかもしれません。実際そのようなことがあったかは考えにくいですが、遺品の中に価値があるものがあれば、このように無断で売買をされてしまうこともありえます。

②不法に投棄される
川や山など人里離れた場所に、さまざまな物が不要投棄されることが良くあるようです。それらは多くが所有者や捨てた人が誰だかわからないような不用品です。しかし、そこに故人の遺品が含まれていた場合は『〇〇様の物が捨てられていました』などと連絡が来てしまうかもしれません。それだけなら良いかもしれませんが、『周辺一帯に不法投棄をしましたか?』とあらぬ疑惑をかけられる可能性もあります。不法投棄は罰則により禁止されていますので、思わぬ被害を被る可能性が無きにしもあらず、なのです。

このように処分を依頼して安心していたところ、いつの間にか知らないところで不法投棄され、犯罪行為を行われているなんてこともありますので、注意が必要でしょう。

こういったことにならないよう業者をしっかりと選定することも大事なことなのです。

ですが、どのような部分を重要視して業者を選ぶべきか、その良し悪しを見抜く術はほぼ存在しませんので、選び方としては、「有名」かつ「評判の良い業者」を見つけ依頼をするなどをしない限り、根本的に解決する手段はないのかもしれません。

回収後の遺品の扱いや処分の方法を確認しよう

「責任を持って処分します」「遺品整理はお任せください」など、聞こえの良い言葉を信じて不法投棄をされた日には目も当てられません。どんなに信頼ができる業者であっても、100%大丈夫とは言えないものですので、確認すべきポイントをしっかりと抑えておくようにしましょう。

①回収品はどのように扱っているのか

「すべて廃棄」や「すべて処理施設に持ち込み焼却処分」など、どのように扱われどのように処分されるかを明確に確認しましょう。ゴミとはいえ回収後にゴミが業者の所有物となるような流れの扱いでは、のちに不法投棄をされる可能性があります。ゴミ処理にお金がかかりますので、不法な方法で処分をしようと考える業者が存在するかもしれません。しっかりとヒアリングをし、メモや記録を残しておくのも一つの方法でしょう。

②個人が特定できるような不用品は業者に処分をたのまない

個人の登録があるようなものや写真などは、基本的に家族など身内が自らの手で切り刻むなどして、ゴミとして業者に回収をさせるようにしましょう。明らかにゴミとなれば、不安もなくなるでしょう。物についても、価値のありそうな登録商品などは一旦持ち帰るなどをして、個別に捨てる方が無難かもしれません。あくまでも家族の手で、「遺品」から「ゴミ」という形に変えて、業者に「ゴミ」として回収してもらう方が安心でしょう。何から何まで任せてしまうと後々問題が生じる場合もありますので、注意が必要です。

業者側の動きをしっかりと考えよう

業者からすると、一般の不用品回収も遺品整理も扱うものはただのゴミです。そして業者はゴミ(不用品)回収の依頼を受けてそれで良しという状況ではないこと理解するようにしましょう。

まともな業者であっても、ゴミを一緒くたに捨てられるわけではありません。ゴミを回収したあとに、分別などおこなっていることもあるでしょう。そしてその際に価値のあるものがあれば、リサイクルなどをして再販しお金にしようと考えることは当然です。財布や金品など、重要なものがないかも確認しているでしょう。

また、なかには掘り出し物となるような本や雑貨などもあるかもしれません。依頼者に「正しく処分をしました」と伝えておいて、実は売買をしているということも考えうることなのです。ゴミである以上、回収したら処分をするしかないわけですので、業者側の工夫となる部分でもありますが、現実はこれが多くの業者の実態のようです。

業者に対する評判や口コミを見てもなかなか判断がつかない部分も多いかもしれませんが、過去に利用した人の体験談なども見ることができますので、懸念点など事前に調べておくこともできるでしょう。

そしてこのような裏側の事情も考慮し、明らかなゴミとなるもの以外は処分の依頼をしないように、頭の隅に思い留めておくことが重要でしょう。

もちろん悪い業者ばかりではありませんので、考え過ぎな部分もあると思いますが、一般的にゴミ不用品回収業者と比べると、処分してもらう物の取り扱いに関しては、慎重に考えることも必要となってくるでしょう。

見積もり・相談はすべて無料です!
0120-697-195

【受付時間】09:00〜21:00  年中無休

オオウチのプロフィール画像
オオウチ

1994年生まれ。不用品回収歴は5年で、これまでに30,000件以上の不用品回収・ゴミ屋敷の片付けを担当してきました。チームで協力して迅速かつ丁寧な作業を心掛け、お客様に見積もりの説明を行う際には、分かりやすさに重点をおいて説明をさせて頂いています。また、お助けうさぎのYoutubeチャンネルで撮影も行っていますので「お助けうさぎYoutube」で検索してみてください。

対応エリア

単品の回収でもOK!

回収可能な不用品一例

関連記事

お問い合わせ

まずはお気軽にお問い合わせください

見積り・相談はすべて無料です!

0120-697-195

【受付時間】09:00〜21:00  年中無休

電話1本で

まずはお気軽にお問い合わせください!

見積り・相談はすべて無料です!

TOPページへ戻る