年中無休

営業時間: 09:00〜21:00

不用品回収・粗大ゴミ回収なら不用品回収業者のお助けうさぎ

テーブルの捨て方8選|無料回収や引き取りについて詳しく解説

「テーブルが古くなったので新しく買い替えたい」
「引っ越しをするのでテーブルを処分したい」
「子供が一人暮らしを始めたのを機にテーブルを捨てたい」

テーブルは生活を支える大切な家具であり、インテリアとしても活躍する大型家具です。

木製や金属、プラスチックなど丈夫な素材でできているものが多く長年愛用できるよう様々な工夫が施されていますが、ライフスタイルの変化によりテーブルを捨てたい、買い替えたいと考える方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。

本記事では、テーブルを捨てる8つの方法について紹介していきます。テーブルの大きさや状態、ご自身の都合にあった捨て方を探してみてください。

見積もり・相談はすべて無料です!
0120-697-195

【受付時間】09:00〜21:00  年中無休

テーブルの捨て方8選

木製のテーブルと白い椅子の画像

テーブルにはダイニングテーブル、ローテーブル、サイドテーブル、折りたたみ式テーブルなど様々な種類があり、大きさも素材も異なります。

あなたが今捨てたいと考えているテーブルはどんなテーブルでしょうか。

テーブルの捨て方はメジャーな方法でも8種類あり、費用や手続き方法もさまざまです。

テーブルの捨て方

1.自治体の粗大ゴミに出す
2.解体・分解して普通ゴミに出す
3.買い替え時に販売店に引き取ってもらう
4.リサイクルショップで売却する
5.アプリやネットで販売する
6.引越し業者に引き取ってもらう
7.家族や友人に譲る
8.不用品回収を利用する

テーブルの捨て方について、以下より詳しく確認していきましょう。

1.自治体の粗大ゴミに出す

テーブルを捨てる方法の一つ目として、自治体の粗大ゴミに出すという方法があります。

粗大ゴミは、家庭から出た大型のゴミを回収してくれるゴミ回収方法のひとつです。基本的にゴミの大きさの一辺が30cm以上である場合は粗大ゴミとしてみなされます。

すなわち、テーブルの一番長い部分が30cm以上の場合は粗大ゴミに該当することとなります。捨てる予定のテーブルのサイズを測ってみましょう。逆に、テーブルのサイズが一辺30cm以下の場合であれば、粗大ゴミには該当せず、普通ゴミとして捨てることができる場合もあります。

サイズ規定と粗大ゴミ・普通ゴミの区別については自治体により異なりますので、自治体のホームページやゴミ回収ガイドブックなどを確認しておく必要があります。

粗大ゴミとしてテーブルを出す場合、粗大ゴミ排出ルールに従い正式な手続きを行ったうえで捨てましょう。

テーブルを粗大ゴミとして出す流れ

テーブルを粗大ゴミとして捨てる一般的な流れは、以下の通りです。

1.自治体の粗大ゴミ受付センターで予約を取る

2.テーブルの処理手数料分の「粗大ゴミ処理券」を購入する

3.テーブルに「粗大ゴミ処理券」を貼り付ける

4.予約した日の朝、テーブルを指定場所に運び出す

粗大ゴミとしてテーブルが回収されるまでには手間や時間がかかりますが、テーブルを急いで捨てたいというわけではない方は、余裕をもって手続きを進めるとよいでしょう。

処理手数料を支払う必要がありますが、500円~2,000円程度とそこまで高値というわけではありません。テーブルの種類や自治体により費用は異なりますので詳しくは自治体のホームページをご確認ください。

ただし、粗大ゴミは自宅玄関前もしくはゴミ集積所まで品物を運ぶ必要があります。大きなテーブルなど自分で運び出すのが難しいときは、無理に運び出そうとせずに他の捨て方を検討したほうが安全と言えます。

以上をふまえて、自治体の粗大ゴミに出す方法の特徴を振り返ってみましょう。

自治体の粗大ゴミで出す場合の特徴

・手続きが必要
・指定の場所まで運び出す必要がある
・回収日は指定できない
・費用はそこまで高くない

2.解体・分解して普通ゴミに出す

前述では自治体の粗大ゴミとして捨てる方法をご紹介しましたが、自治体の普通ゴミとして出すことも可能な場合があります。

テーブルの大きさが30cm未満の場合、テーブルの素材にあわせて指定のゴミ収集日に出しましょう。

粗大ゴミは少なからず処理手数料がかかりますが、普通ゴミであればゴミ袋代しかかからず、回収は無料でおこなってもらえます。特別な手続きをする必要もなく、分別さえ守れば簡単に捨てることができます。

ただし、テーブルの大きさが30cm以上の場合や、テーブルの素材が一種類ではない場合、解体や分解をする必要があります。ノコギリなどの工具を使用して自分で分解する必要があるため、手間と時間がかかるのは否めません。

工具の取り扱いに不慣れな方は怪我をしてしまう恐れもあるため、無理に解体はせず、粗大ゴミとして捨てるか別の方法で捨てることをおすすめします。

また、自治体によっては解体しても元の大きさが粗大ゴミの規定サイズを超える場合は粗大ゴミとして出さなければいけないというルールが設けられている場合もあるため、解体をする前に自治体に問い合わせておいたほうが無難です。

以上をふまえて、自治体の普通ゴミに出す方法の特徴を振り返ってみましょう。

自治体の普通ゴミで出す場合の特徴

・処分費用がかからない
・手続きがいらない
・解体を必要とする場合、工具と時間と手間がかかる
・解体をしても粗大ゴミとして出さなければいけない場合がある

3.買い替え時に販売店に引き取ってもらう

新しいテーブルの購入を検討している場合、買い替え時に古いテーブルを販売店に引き取ってもらえる場合があります。

引き取りサービスを実施しているかどうかは店舗により異なりますが、買い替えと同時にテーブルを手放すことができるので非常に便利なサービスと言えるでしょう。

例えば、ニトリや大塚家具、タンスのゲン、東京インテリアといった販売店では、購入品と同等・同数の家具引き取りを実施しています。新しいテーブルを配送してもらう際に回収を行ってくれる場合も多く、自分でテーブルを運び出す手間はかかりません。

ただし、引き取りは有料であることがほとんどです。料金は店舗により異なりますが3,000円~1,5000円程かかります。

場合によっては無料もしくは買取で引き取ってくれることもありますが、買取料金とは別に出張費用や運搬費用がかかる場合もあります。

新しいテーブルの購入を検討している店舗のサービス内容と引き取り時の料金についてしっかりと確認したうえで、引き取ってもらうかどうか検討をしましょう。

以上をふまえて、販売店に引き取ってもらう方法の特徴を振り返ってみましょう。

買い替え時に販売店に引き取ってもらう場合の特徴

・買い替えと同時に手放すことができる
・自宅まで回収にきてくれる場合がある
・基本的には有料
・無料の場合でも別途費用がかかる場合がある

4.リサイクルショップで売却する

テーブルが破損しておらず汚れもない綺麗な状態であったり、人気のメーカーや高級ブランドのテーブルを捨てたいと考えている場合、リサイクルショップで買取してもらうことで無料で処分ができ、逆に収入を得ることができます。

リサイクルショップによって査定額は異なりますが、安いもので500円程度、高いもので10,000円を超える額が付くこともあります。査定額が気になる場合はショップ側に一度問い合わせてみるとよいでしょう。

ただし、買取には条件があり、条件を満たしていない場合は買い取りを断られてしまう場合があります。テーブルの保存状態が著しく悪かったり、一般的なデザインで大量生産されているテーブルなどは買い取りが難しい可能性が高いです。

また、査定方法も検討する必要があります。大きなテーブルを売りたいというとき直接店舗に持っていくのは非常に手間がかかるので、出張買取を実施しているショップを選んだほうが安全でしょう。

出張買取は即日査定となるわけではないので、スケジュールに余裕を持って査定依頼を出してください。

以上をふまえて、リサイクルショップで売却する方法の特徴を振り返ってみましょう。

リサイクルショップで売却する場合の特徴

・人気のブランドであれば高額買取の可能性がある
・出張買取であればテーブルを運搬をする必要はない
・必ず買い取りしてもらえるとは限らない
・買い取りに向かないテーブルもある

5.アプリやネットで販売する

フリマアプリやネットオークションでテーブルを販売するという方法もあります。メルカリやラクマ、ヤフオクなど様々な個人売買サイトがあり、スマホひとつあればテーブルを簡単に売りに出すことができます。

サイドテーブルや折りたたみテーブル、キッズテーブルなど小さいサイズのテーブルは比較的売れやすい傾向があります。

あまり高額で価格設定をしてしまうと売れ残ってしまう可能性があるので、テーブルの相場を見極めて買い取り手からも手が出しやすい価格で売りに出すことが大切です。

また、テーブルが綺麗な状態でないと売れる可能性が低くなってしまうので気を付けましょう。壊れていたり傷や汚れが目立つ場合は販売には向いていないので別の方法で捨てることを検討したほうが無難です。

また、出品までは無料でおこなえるのですが買い取り手がついた場合は手数料が発生して購入金額から引かれることとなります。そのほか、相手に送る際の配送手続きの手間がかかることと送料がかかることは考慮しておきましょう。

運送業者による家具の配送料金は2,000円~30,000円となり、サイズが大きくなればなるほど料金があがります。

送料を支払った結果、収支がマイナスになってしまわないよう価格設定をしておくことが大切です。

以上をふまえて、アプリやネットで販売する方法の特徴を振り返ってみましょう。

アプリやネットで販売する場合の特徴

・収入を得られる可能性がある
・必ず売れるとは限らない
・発送手続きや送料を考慮する必要がある
・売れるまでに時間がかかるため、時間に余裕のある方向け

6.引っ越し業者に引き取ってもらう

引っ越しをする際にテーブルを処分したいというときは、引っ越し業者によってはテーブルの引き取り処分をしてもらえる場合があるので業者に確認をしてみましょう。

引っ越し業者による引き取りであれば、テーブルを自分で移動する必要がなく、家具配送専門のスタッフに取り扱ってもらえるため壁や床などに傷がつく心配もありません。

ただし、すべての引っ越し業者が引き取りサービスを行っているわけではありません。全国対応の大手引っ越し業者ではサービスを行っていないことが多く、逆に地域密着型の小規模な引っ越し業者であれば請け負ってもらえる可能性はあります。

また、基本的には有料サービスとなるので、引っ越し費用にプラスして引き取り費用がかかってしまうことは覚悟しておきましょう。

以上をふまえて、引っ越し業者に引き取ってもらう方法の特徴を振り返ってみましょう。

引っ越し業者に引き取ってもらう場合の特徴

・引っ越しをするときに一緒に回収してもらえるので手軽
・家具の取り扱いに慣れているので安心
・引き取ってもらえないこともある
・引っ越し費用に引き取り費用が加算される

7.家族や友人に譲る

テーブルがまだ十分に使える状態なのであれば、家族や友人など周囲でテーブルを欲しがっている人を探してみるのもよいでしょう。

引っ越しをしたばかりの人や、同居・結婚・出産など一緒に暮らす人の数が変わった人は、新しい暮らしに適したテーブルを探している可能性があります。無料で譲ってもらえるとなれば喜んでくれるのではないでしょうか。

車を持っている場合は、家族や友人と一緒に運び出しをすることができるので配送料もかかりません。

ただし、テーブルを渡す前に寸法や傷の程度などはしっかりと伝えておきましょう。

色や形などは口頭だけで伝えるのではなく写真を見せることで認識の齟齬が発生せずに済みます。せっかく譲ったのに、想像と違っていたと後日返却されないように気を付けたいところです。

また、家族や友人など身近な存在でテーブルを欲している人がいない場合には、ジモティなどの交流サイトを利用することでテーブルを欲しがっている近場の人が見つかる可能性があります。

ジモティで募集をする際には、テーブルを持ち運びしてもらえる方や一緒に運んでくれるというような条件を付けておくといいかもしれません。

以上をふまえて、周囲の人に譲る方法の特徴を振り返ってみましょう。

家族や友人に譲る場合の特徴

・喜んでもらえる
・車を使用できる場合は送料がかからない
・サイズや傷、色、形などを正確に伝える必要がある
・譲り先が見つかるとは限らない

8.不用品回収を利用する

不用品回収業者に依頼をしてテーブルを回収してもらうという方法もあります。捨てる際に手間も時間も労力もかけたくないという方におすすめの捨て方です。

不用品回収業者に依頼するメリットとしては、テーブルを屋外へ運び出す手間がかからず、最短で申し込み当日に回収してもらえるというところが挙げられます。

自治体の粗大ゴミは日程が決まっており回収まで2週間程度時間がかかりますが、不用品回収は回収日時を自分の都合に合わせて決められることが多く、早くて即日回収にも応じてくれます。

また、作業員が屋内まで回収に来てくれるので、自分でテーブルを運び出す必要もありません。回収専門の業者なので搬出にも慣れており大きなテーブルであったとしても短時間で回収が完了するでしょう。

ただし、料金体系は不用品回収業者によって異なるので確認をしておく必要があります。テーブル1つの回収よりも他の不用品と一緒にまとめて回収をしてもらったほうがお得になるケースがあります。

ダイニングテーブルなど大型のテーブルであればそこまで気にならないかもしれませんが、小型のテーブルの場合は回収料金が割高になってしまわないよう大掃除や断捨離、引っ越しのタイミングで他の家具・家電と一緒に回収をしてもらえるようタイミングを見計らったほうがよいでしょう。

もし回収費用が気になるという場合は、複数社に見積もりをとって金額を比較してみましょう。見積もりだけであれば無料で対応してもらえる場合が多いので、おすすめです。

以上をふまえて、不用品回収を利用する方法の特徴を振り返ってみましょう。

不用品回収を利用する場合の特徴

・屋内から運び出しを行ってくれる
・最短即日で回収してもらえる
・他の不用品と一緒に回収してもらえる
・回収費用がかかる

見積もり・相談はすべて無料です!
0120-697-195

【受付時間】09:00〜21:00  年中無休

テーブルの捨て方に関するお役立ち情報

テーブルの処分費用の相場

テーブルを捨てる際にかかる費用の相場は、以下のようになっています。

捨て方費用の相場
粗大ゴミに出す500円〜2,000円程度
※テーブルのサイズや自治体により金額が異なります
普通ゴミに出す無料
※ゴミ袋代や解体用工具代が別途必要です
販売店に引き取ってもらう3,000円~15,000円程度
※店舗、テーブルのサイズにより金額が異なります
リサイクルショップで売却無料
アプリやネットで販売サイト利用手数料 数百円程度
発送料 2,000円~30,000円程度
引っ越し業者の引き取り2,000円~
※業者、引っ越し料金により異なります
周囲の人に譲る無料
※配送の場合は送料が2,000円~30,000円程度かかります
不用品回収を利用3,000円~
※業者により金額が異なります

テーブルの買取相場

買取価格というのは、いくつかの要素によって決まってきます。

テーブルのメーカーやブランドだけでなく、種類、大きさ、使用年数、製造年式、傷や日焼けあとの有無など色々な要素を確認した結果、それらが金額となって現れることとなります。

一般的には、製造の年数による価格変化が大きいです。

テーブルにも流行があるため、古くなればなるほどニーズが少なくなり買取価格は低くなってきます。1つの目安として、10年以上前のテーブルだと買取価格が下がっていく傾向にあるということを覚えておきましょう。

ただし、製造から10年以上経過しているもののヴィンテージ品として人気があるテーブルもあるので、一概には言えません。

また、テーブルの種類でも大きく左右されます。テーブルの中でも、特にダイニングテーブルは高値が付く可能性があります。

ダイニングテーブルは新品で購入をしようとすると相応のお金が必要となってくるため、中古で少し安く購入したいと考えている人は少なくありません。

ダイニングテーブルを売りに出す際は椅子や購入時の付属品もセットにして売ると、より高値が狙える可能性があります。

そのほかには、メーカーが挙げられます。

UNICO、カリモク、天童木工などは高額買取ブランドとして各買取店舗のホームページでも紹介されています。IKEAや無印良品など身近に手に入るメーカーであっても、デザイン性が優れていて多くの方に人気のあるメーカーであれば買い取りは期待できるでしょう。

高価買取されるテーブルの種類

テーブルの種類やメーカーによっては買い取り価格が期待できるとご説明しましたが、テーブルの素材や機能にも注目することによってより高額での買い取りに結びつく可能性があります。

テーブルのデザイン

例えばテーブルのデザインについては、北欧テイストのテーブルであると高く売れる傾向がありす。

余計な装飾がなくシンプルで使い勝手の良い北欧テイストのテーブルは、インテリアを邪魔することなく、そのうえで高級感のあるインテリアを引き立たせる要素のひとつになるので幅広い世代に人気があります。

テーブルの素材

素材にウォールナットや大理石が使われているものも高く売れる可能性があります。

ウォールナットは密度が高い木材であり、丈夫で傷に強く耐久性に優れています。成形されたものはもちろん、木目が見える自然な状態でテーブルにするなど、デザイン面でも優れています。

大理石は、綺麗な模様と色合いが独特の雰囲気を醸し出し、高級感のあるインテリアを楽しみたい人に人気です。

テーブルの機能

機能性に優れたテーブルは近年注目されてきています。

昇降式のテーブルは、自宅内での仕事環境を改善させるアイテムとしてテレワークが普及してきた頃からニーズが高まってきています。

引き出しなどの収納付きテーブルは部屋を綺麗に保つために役に立つことからファミリー向け商品として中古であっても人気です。

テーブルという基本的な機能にプラスして、ほかの何かに特化した機能が付随しているテーブルをお持ちのようであれば、売却を検討してみる価値はあるでしょう。

いらなくなったテーブルを捨てるなら『お助けうさぎ』におまかせ!

ここまでテーブルの捨て方を8つご紹介してきましたが、どの捨て方も費用や処分に要する日数、手続きの方法が異なります。

時間に余裕があるようであれば、自治体のゴミ回収を利用することで安価でテーブルを捨てられるので手軽です。

ブランド品であったり、状態が良いテーブルであればリサイクルショップやアプリで販売し、お金を得られる可能性があります。

買い替えのタイミングや引っ越しのタイミングでテーブルを捨てたいようであれば、販売店や引っ越し業者に引き取ってもらうことで手間をかけずに処分できます。

すぐにでも処分したい場合や、面倒な手続きはしたくないという方には不用品回収がおすすめです。

不用品回収を利用したいという方は、ぜひ『お助けうさぎ』へのご依頼をご検討ください。

お助けうさぎは東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城を中心に不用品回収サービスをおこなっている会社です。

小さなサードテーブルから大きなダイニングテーブルまで、サイズ関係なく回収が可能です。テーブルと一緒に椅子やテーブルクロス、そのほかご不要になった家具・家電はまとめて回収いたします。

不用品回収の他にも、粗大ゴミ回収・ゴミ屋敷清掃・遺品整理などあらゆるニーズにお応えいたします。エアコンクリーニングやハウスクリーニング、庭のお手入れなども可能ですのでご要望の際はぜひお声がけください。

お助けうさぎの料金は分かりやすい定額パックをご用意しています。一番お得に処分できる金額でご提示いたしますので、余計な費用が掛かってしまうこともありません。

お問い合わせは24時間365日いつでも受け付けております。ご相談やお見積もりは無料でおこなっておりますので、まずはお見積もりだけという方もぜひお気軽にご相談ください。

お助けうさぎのサービスについて更に詳しく知りたい方はこちらの「マンガと動画でわかるお助けうさぎ」も併せてご覧ください!

見積もり・相談はすべて無料です!
0120-697-195

【受付時間】09:00〜21:00  年中無休

オオウチ
オオウチ

1994年生まれ。不用品回収歴は5年で、これまでに30,000件以上の不用品回収・ゴミ屋敷の片付けを担当してきました。 チームで協力して迅速かつ丁寧な作業を心掛け、お客様に見積もりの説明を行う際には、分かりやすさに重点をおいて説明をさせて頂いています。 また、お助けうさぎのYoutubeチャンネルで撮影も行っていますので「お助けうさぎYoutube」で検索してみてください。

対応エリア

単品の回収でもOK!

回収可能な不用品一例

関連記事

TOPページへ戻る