年中無休

営業時間: 09:00〜21:00

不用品回収・粗大ゴミ回収なら不用品回収業者のお助けうさぎ

ミシンの処分方法6選|無料回収や引き取りについて詳しく解説

ミシンは、お子さんがいる家庭では幼稚園や小学校で使う手さげカバンや巾着などを作る際に欠かせないものとなっています。ハンドメイド需要も常に高いことから、一家に一台というご家庭も多いのではないでしょうか。また、昔使っていたものが家にあるなんてこともあるかもしれません。

ミシンは、一度買うと長く使用できる電化製品となっているので、買い替える時や使わなくなった時はどのように処分すればいいのか分からない・知らない方も多いようです。

今回は「ミシン」の正しい捨て方や手放し方に焦点を当てて処分方法や費用相場、注意点などを紹介していきます。

無料で処分できる方法や、手間をかけず簡単に処分できる方法もあるので、ぜひ参考にしてみてください。

見積もり・相談はすべて無料です!
0120-697-195

【受付時間】09:00〜21:00  年中無休

ミシンの処分方法6選【捨て方の手順や回収・廃棄・買取の方法】

ミシンの処分方法は大きく6つあります。

①粗大ごみや不燃ごみとして処分する
②買い替えのタイミングで下取りに出す
③買い取り業者やリサイクルショップで売る
④オークションやフリマアプリで売る
⑤知人・友人に引き取ってもらう
⑥不用品回収業者に依頼する

処分の費用や手間ひまの違い、ミシンの大きさや状態によっておすすめの処分方法は変わってきます。

自分に合う方法を見極めてどの手段で処分するかを検討してみてください。

ここからは、各項目ごとに詳しく説明していきます。

①粗大ごみや不燃ごみとして処分する

ほとんどの自治体では、ミシンは「粗大ごみ」として処分することが可能となっています。

30㎝以下の小さなものという場合には「不燃ごみ」として出せるケースがありますが、不燃ごみとして捨てることができる自治体は少ないようです。

また、ミシンを「小型家電リサイクル法」の対象としている自治体もあり、回収をしてもらえない場合があるので注意が必要です。

その場合は、回収ボックスや窓口に行けば無料で回収してもらえるので、回収場所の確認が必要になってきます。

自治体によって回収方法が異なるので、必ず自分の住んでいる自治体のホームページなどを確認してみてください。

ここからは、各ケースごとに処分する流れを説明していきたいと思います。

<粗大ごみとして処分する際の流れ>

1.住んでいる自治体のホームページなどから粗大ごみ受付センターに連絡する。

 その際に、ミシンの処分をしたいことやミシンの種類(箱型、足踏み式、卓上など)や大きさを正確に伝え、処理手数料の確認をします。

2.近くの郵便局やコンビニなどでゴミ処理券を必要な分購入します。

3.ゴミ処理券に必要な情報を記入し、処分するミシンに張り付けて指定の回収場所まで持っ ていきます。

※種類や大きさを正しく伝えていない場合は、指定日に回収してもらえない場合があるので注意してください。確実に行わないと二度手間になります。

<不燃ごみとして処分する際の流れ>

指定のゴミ袋にミシンを入れ、不燃ごみの日にゴミ捨て場に持っていくだけとなっています。

不燃ごみとして回収してくれる自治体は少ないようですが、もしお住まいの地域があてはまったらラッキーではないでしょうか。

不燃ごみとして回収してもらえる場合は、費用もゴミ袋代のみとなっています。追加の処分費用もかからずに処分することが可能です。

<小型家電リサイクル法の対象自治体の場合>

小型家電回収ボックスが設置している場所に入れて無料で回収してもらう方法になります。

市役所やスーパー、家電量販店など身近な場所に設置されているので、自分が行きやすい場所で回収してもらうことが可能となっています。

注意点として、ミシンの大きさによって回収ボックスに入らない場合があります。

その場合は「処分窓口」で処分してもらうことになるので、事前にあるかどうか確認しておくことをおすすめします。

※処分窓口とは、自治体の指定窓口のことをいいます。回収ボックスに入らない大きさのものでも処分が可能となっています。

その他にも、ステーション回収(ごみ収集場所で資源ごみと一緒に回収する方法)やピックアップ回収(不燃ごみとして処分されたものを選別し回収する方法)といった回収方法もあるので各自治体の対応を確認してみてください。

②買い替えのタイミングで下取りに出す

新しいミシンを買う際に、今まで使っていたミシンを下取りしてくれる家電量販店やミシン販売店があります。

買い替えを考えている方にとっては、古いミシンの処分が下取りで簡単にできることや下取り価格の分お得にミシンを購入することができます。

下取りでの注意点として、以下があげられます。

・下取りする条件が決まっている

・新しく買うミシンの条件が決まっている

これらは、各店舗によって異なるので、どのお店で下取りできるのか、下取りの条件はどのようなものかを事前に確認することをおすすめします。

下取りできないミシン(壊れていたり、汚れがひどいものや品番が古いもの)もありますが、なかには無料で引き取ってくれるお店もあるようなので、費用がかからず処分することができます。

③買い取り業者やリサイクルショップで売る

ミシンは、ハンドメイド需要が常に高いので、リサイクルショップや買取業者で売却することができます。

壊れていたり、傷があるものや汚れがひどいものは買い取りをしてもらえない場合がありますが、処分費用が無いことや少しでもお金に変えられる方法となっているので、状態が良いミシンを持っている場合は検討してみてもいいのではないでしょうか。

ミシンの売却やリサイクルを考えている方は、売る時のことを考えて使用すると、売却時の値段が変わってきます。

汚れや傷が少ないもの、手入れがされているものなどは買い手がつきやすいことから同じミシンでも買い取りの値段が違うようです。

購入時の箱や付属品があるかないかによっても違ってくるようです。

<リサイクルショップ>

・ノーブランドのミシンでも買い取ってもらえる

・特殊なミシンの買い取りは難しい場合がある

<ミシン専門店のリサイクルショップ>

・専門店ならではの知識があるため特殊なミシンの買取もしてもらえる

・有名ブランドのミシンや高価な物も適正な価格で査定してもらえる

・インターネット上の店舗が多いため、梱包・発送の手間がかかることがある

今では、買い取り業者やリサイクルショップに直接持っていくだけでなく、インターネットを利用するやり方もあるので、自分にあった方法を検討してみてください。

④オークションやフリマアプリで売る

ネットオークションやフリマアプリ、その他のネットサービスを介して売却や譲渡することも多くなってきています。当たり前のツールとして活用されており、現在では身近な存在ではないでしょうか。

ミシンは中古でも使えるものなら欲しいという方が多いので買い手がつくことが多いようです。使用できるものならという方も多いので、リサイクルショップでは売れなかったミシンでも値段がつく可能性があります。

アンティークミシンの場合は、インテリアとしての需要もあるようです。

もし、オークションやフリマアプリで売る際は、ミシンの品番や年数、ミシンの状態を確認して正確に記載しましょう。

売りたいミシンがどのようなものなのかしっかりと分かるものは比較的買い手がつきやすい傾向にあるようです。

もし、傷や不具合がある場合でも隠さずに記載することで後々のトラブルを避けることができます。

⑤知人・友人に引き取ってもらう

自分の周りにミシンが必要な方がいる際には、譲るという方法もあります。

もちろん、譲るミシンはきちんと動くのか確認することが大切です。

引き取ってもらう場合、処分費用はかかりません。

ミシンが必要な人の手に渡ったり、最後まで使うということは地球に優しいことでもあります。

⑥不用品回収業者に依頼する

手っ取り早く処分だけしたいという場合は、不用品回収業者へ依頼することで早く処分することができます。

不用品回収業者とは、家庭で使わなくなった家具や家電、不用品、ごみなどをまとめて回収してくれる業者のことをいいます。

希望した日時に自宅まで回収にきてくれるので、大量に不用品がある場合や大きい物でもすぐに処分することができます。自分で運んだりする手間がありません。

サイズや状態を問わずミシンを処分してもらうことが可能となっています。

壊れていたり、台数がたくさんあっても回収してもらえます。

すぐに処分する方法ではありますが、その分コストや業者への連絡する手間があるようです。

見積もり・相談はすべて無料です!
0120-697-195

【受付時間】09:00〜21:00  年中無休

ミシンの処分費用の相場

【処分方法】【費用相場】
粗大ごみや不燃ごみとして処分する粗大ごみの場合 500~1000円(自治体によって金額は変わってきます)
不燃ごみの場合 ゴミ袋代のみ
小型家電リサイクル法の対象の場合 無料
下取りサービスを利用する場合原則無料(手数料や回収費用が掛かるケースがある)
買い取り業者やリサイクルショップで売る無料
オークションやフリマアプリで売る無料(梱包費用や送料を含んだ価格で設定する)
知人・友人に引き取ってもらう原則無料(梱包費用や送料がかかるケースがある)
不用品回収業者に依頼する 5000円~(お願いする業者やプランによって変わる)

費用面を考えると無料がいいという方が多いと思います。

しかし、お店まで運ばなくては行けなかったり、個人間で取引したりするので、手間の部分も考えて選ぶことをおすすめします。

不用品回収業者にお願いする際は、費用が高いように感じますが、他の不要なものも一緒に処分することができるので、ミシン一つの費用は低くなります。処分するものが多数ある場合には一回で処分できるようです。

ミシンの処分方法ごとのメリット・デメリット

【処分方法】【メリット】【デメリット】
粗大ごみや不燃ごみとして処分する・自治体サービスなので信頼できる       
・処分の手順が分かりやすい
・事前に申し込まなくてはいけない
・処分する場所まで持っていかなくてはいけない
下取りサービスを利用する場合・新しいものを安く手に入れられる
・購入時に古いものを処分できる
・処分手数料がかからない
・新しいものを購入しなければならない
・物によっては下取りできないことがある
・お店に持ち込まないといけない
買い取り業者やリサイクルショップで売る・信頼できるスタッフに査定してもらえる
・取引方法が不明な場合は説明してもらえる
・事前予約なしで持ち込むことができる
・少額でもお金に変えることができる
・壊れている場合や汚れているものは売却できない
・あくまでも売却なので処分目的で利用できない
・お店が近くにない場合がある
・売れなかった場合、持ち帰らなければいけない
オークションやフリマアプリで売る・スマホのみで取引できる
・状態によっては、高値で売れる場合
がある
・相場をネットで確認することが
できる
・個人で全て行わなければならないので手間がかかる
・買い手とのトラブルが起こる可能性がある
知人・友人に引き取ってもらう・必要な人に渡すことができる
・基本的にお金がかからない
・ミシンのメンテナンスをする必要がある
・引き取り手が見つからない可能性がある
不用品回収業者に依頼する・最短で回収してくれる
・自宅まで回収してくれる
・希望日時の指定が可能
・処分するものが多いとコスト
パフォーマンスがいい
・1点からだと書麻分する費用が高い
・業者を自分で決めないといけない

ミシンの処分のおすすめ方法

ここまで、各方法の特徴やメリット・デメリットを紹介してきました。

自分にあった方法でミシンの処分方法を検討することが必要ですが、自分にはどのような方法があっているのか?と疑問に思う方も多いのではないでしょうか。

ここでは、処分方法ごとにおすすめな方を紹介していきます。

自分にあてはまる部分があればその方法を検討してみてはいかがでしょうか。

【処分方法】【おすすめな方】
自治体の処分方法 時間に余裕があり、できるだけお金がかからない方法がいい方
フリマアプリや
リサイクルショップでの売却
ミシンの状態が良く、誰かに使用してほしい方
少しでもお金に変えたい方
知人・友人に引き取ってもらう自分の周りにミシンを必要とする人がいる方
不用品回収業者できるだけ急ぎで処分したい方不用品をまとめて処分したい方

処分方法別におすすめな方を紹介してきましたが、どの方法にもメリット・デメリットがあります。

また、状況によってできない方法もでてくることがあるので、ミシンの処分するときに慌てないように検討してみてください。

ミシンの処分や売却する際の注意点

ミシンの処分や売却する際に注意する点は以下になります。

・ミシンの大きさを確認する

・ミシンが正常に動作するか、状態がキレイかを確認する

・付属品がそろっているか確認する

・手放したい時までに処分や売却ができるか確認する

ここからは、各項目ごとに詳しく説明していきます。

ミシンの大きさを確認する

処分方法でもお伝えしていますが、ミシンの大きさによって、粗大ごみになるか不燃ごみになるか自治体で変わってきます。

粗大ごみでは、ゴミ処理券を購入しなければならないので確認が必要になってきます。

自治体によっては処分してもらえない場合があるので、その場合は不用品回収業者にお願いしなければなりません。

また、指定の場所へ持っていかなければいけないので、1人で持てるかどうかも重要になってきます。

ミシンが正常に動作するか、状態がキレイかを確認する

譲渡・売却の条件として正常にミシンが動くかということが重要なポイントになってきます。

壊れたミシンを売るということは難しく、処分するしか方法がなくなります。

ミシンを譲渡・売却したいという方は、以下のような点を確認してみてください。

・ミシンから異音がしていないか

・適切なスピードで縫うことができているか

・途中でミシンが止まったりしないか

また、汚れている場合や傷がある場合も譲渡や売却は難しいです。

汚れを落としたり、元々譲渡や売却を考えている場合は使用時に適切に使用することをおすすめします。

付属品がそろっているか確認する

ミシンを購入した際には、付属品がついているケースが多くあります。

付属品がついていない状態で売却する場合は、売却価格が下がってしまう恐れがあるので、できる限り購入時のものを残しておくことが大切になってきます。

必要ないと思い捨ててしまったものでも、売却時には必要なものということがでてきます。物によっては買う人がいない場合や値段がつかないといったケースも考えられるようです。

将来的に売りに出したいと考えている方は、購入時についていた付属品やミシンを入れていた箱などを保管しておくことをおすすめします。

手放したい時までに処分や売却ができるか確認する

この日までにミシンを手放したい!と考えている方も少なからずいるのではないでしょうか。

引っ越しなどで次の住居に持っていけない場合や使わないものを家に置いておきたくない、すぐに手放したいと考えている場合は、期日までに全て完了できるかの確認をしておかなくてはいけません。

ただ処分したいという方は、比較的期日までに処分することが可能となっています。

自治体の収集や不用品回収を利用する場合、いつ処分できるかが一目で分かるようになっているので、都合のいい日に処分できるようホームページなどを確認してみてください。

売却や譲渡といった場合は、相手側の都合も考えなければならなくなります。

この日までに必ず処分したいという場合は逆算してその時までに処分できるように調節しなくてはなりません。

フリマアプリなどは必ず買い手がつくという保証もないので、期日が決まっている場合難しいようです。

ミシンを処分するタイミング

ミシンは比較的長く使用する電化製品になっています。

そのような家電の場合、処分の時期を判断するのは難しくなってきます。

しかし、ミシンを処分したいと考える時期が少なからずあると思います。そのタイミングはどのような場合が考えられるのでしょうか。

以下の3つが考えられるタイミングとなっています。

・故障して動かなくなった

・メーカーサポートが終了してしまった

・引っ越しなどの事情でモノを減らさなくてはならなくなった

ここからは、各項目ごとに詳しく説明していきます。

故障して動かなくなった

最も処分するタイミングとしてあがるのは故障したときではないでしょうか。

ミシンの平均寿命は約10年となっています。

一度購入すると長く使えるミシンですが、使用頻度も比較的低いことから、「久しぶりに使ったら動かなかった」「使いづらくなった」なんてケースもあるようです。

故障した状態で使用し続けていると、正確に縫うことができなかったり、使用中にケガをするリスクも考えられます。

故障したと思った際には、なるべく早く処分や買い替えの検討をしてみることをおすすめします。

なお、ミシンの平均寿命について記載していますが、商品によって変わってくるようです。

代表的な2種類で比較してみました。

【ミシンの種類】【平均寿命】【特徴】
大量生産型ミシン数年・修理せずに使い捨てといった場合が多い
・基本的な操作ができればいい
・長く使いたい場合には不向き
業務用ミシン数十年・長く使用することができるが、購入時に数十万かかることがある
・様々な機能がついている
・子どもの嫁入り道具やプレゼントとして購入されることがある

どのようなミシンを買うかによって使用できる期間が変わってくるので、購入する際には自分の用途に合わせて購入することをおすすめします。

故障したと思われる症状として以下のような点があげられます。

【症状】【原因】
ミシンの作動音が大きくなる 長い間使用していると内部にゴミが溜まったり、各パーツが消耗したりすると起きる
スタートボタンを押しても動かない全く動かない場合は電源プラグの損傷が考えられる 
大きな事故につながるので、すぐにコンセントから外さなくてはいけない
布が縫えない 針部分に損傷があると、思い通りに動かなかったり、糸掛けや糸こまセットの仕方が誤っていると縫えない場合がある

メーカーサポートが終了してしまった

多くの家電製品についているメーカーの保証やサポートしてくれるメーカーサポートは、ミシンにもついているものです。

メーカーサポートは商品によって年数が変わってきます。終了してしまうと故障や不具合が起きても対応してもらえなくなります。

また、部品の交換なども終了してしまうケースが多いようです。

メーカーのサポートは、ミシンを安全に使用する上で必要なものとなってきます。

サポートが終了した時には、買い替えや処分を検討してみましょう。

引っ越しなどの事情でモノを減らさなくてはならなくなった

引っ越しや家のモノを減らす断捨離といったことでミシンを処分しようと考えるケースがあります。

ミシンが必要で購入したけど、意外と使わなかったり、保管する場所がとられて困ったりする方もいるのではないでしょうか。

引っ越しや断捨離をする際に必要な家具かどうかを検討していくことで、不必要なものを一気に処分するということはよくあります。

長く使用していなかったり、ホコリをかぶっていて保管場所を取っている場合は、思いきって検討することが必要ではないでしょうか。

ミシンを手間をかけずにすぐに処分するなら不用品回収業者がおすすめ

ここまで、ミシンの処分方法について紹介してきました。

自分にあった方法を選ぶことは大切ですが、持っていく手間や時間を考えると面倒に思うこともあります。

その際におすすめしたいのが、手間をかけず、今すぐ安全に処分できる不用品回収業者の利用です。

他に不用品がある場合には、まとめて処分するとコストパフォーマンスが良くなるので、検討してみてはどうでしょうか。

見積もり・相談はすべて無料です!
0120-697-195

【受付時間】09:00〜21:00  年中無休

オオウチのプロフィール画像
オオウチ

1994年生まれ。不用品回収歴は5年で、これまでに30,000件以上の不用品回収・ゴミ屋敷の片付けを担当してきました。チームで協力して迅速かつ丁寧な作業を心掛け、お客様に見積もりの説明を行う際には、分かりやすさに重点をおいて説明をさせて頂いています。また、お助けうさぎのYoutubeチャンネルで撮影も行っていますので「お助けうさぎYoutube」で検索してみてください。

対応エリア

単品の回収でもOK!

回収可能な不用品一例

関連記事

お問い合わせ

まずはお気軽にお問い合わせください

見積り・相談はすべて無料です!

0120-697-195

【受付時間】09:00〜21:00  年中無休

電話1本で

まずはお気軽にお問い合わせください!

見積り・相談はすべて無料です!

TOPページへ戻る