断捨離のすごい効果8選!得られる良い効果と失敗しないためのコツ
ゴミ屋敷不要になった健康器具をどうやって処分すれば良いのかとお困りではありませんか?
近年では、バランスボールやダンベル、トレーニングジムなどの健康器具を購入して「自宅でダイエットやフィットネスを行う」という人が増えてきました。
しかし、「購入したもののまったく使わない」、「新しく買い替えたので処分したい」など、健康器具を処分したいという人も多いようです。
健康器具は、それぞれの用途に応じて金属やゴムなどの異なる素材が使われていたり、手軽に持ち運べるものから、重くて大きなものまで実にさまざまなタイプのものがあります。いざ、使わなくなった健康器具を処分したいと思ったとき悩んでしまうこともあるかもしれません。
そこで今回は、健康器具を正しく処分できる方法と、その手順や注意点について詳しく解説します。
健康器具の処分方法6選
健康器具を処分するには、色々な方法があります。まずは、それぞれの処分方法とその手順について理解しておきましょう。ここでは、使わなくなった健康器具を正しく処分するための6つの方法についてまとめています。
健康器具の処分方法6選
1.燃えないゴミとして処分する
2.粗大ゴミとして処分する
3.リサイクルショップで売却する
4.フリマアプリやネットオークションで売る
5.欲しい人に譲
6.不用品回収業者に依頼する
燃えないゴミとして処分する
不要になった健康器具は、自治体が回収する「燃えないゴミ(不燃ゴミ)」として処分してもらうという方法があります。各自治体では、週に1〜2回燃えないゴミの日として、家庭から出るゴムやビニール、皮革製品、小型家電やガラス、せともの、金属(自治体によっては「金属ゴミ」として回収する地域もある)などを無料で回収しています。指定ゴミ袋が必要な場合は別途購入をしましょう。
健康器具を燃えないゴミとして処分する場合の手順は以下の通りです。
- 1.ゴミ袋は、それぞれ容量が異なるものがスーパーやコンビニで販売されているので、処分したい健康器具の大きさに合わせて購入します。
- 2.購入した燃えないゴミの袋に処分したい健康器具を入れて、収集日の朝の指定時間までに指定のゴミステーションに出しておきます。
健康器具を燃えないゴミとして出す場合は、自治体が指定した燃えないゴミ袋の中にすっぽり入ることが前提です。袋の口から器具の一部がはみ出たりすることのないように大きめの袋を購入することをおすすめします。
また、自治体によっては、金属やプラスチックなどを資源ごみとして回収する自治体もあるので、事前に自治体が発行しているゴミの分別についてのガイドラインや自治体のホームページなどで確認しておきましょう。
粗大ゴミとして処分する
燃えないゴミとして回収してもらえない健康器具は、「粗大ゴミ」として自治体に回収してもらうこともできます。
健康器具に関わらず、1辺が30cmを超える立方体のものは、粗大ゴミ扱いになります。健康器具がゴムや金属などであっても分別の必要がなく、そのままの状態で回収してもらうことができます。ただし、懸垂マシンやツイストステッパーのような分解できるものはできるだけ分解し、紐でまとめておくのが良いでしょう。
健康器具を粗大ゴミとして処分する場合は、処分費用がかかります。費用の支払いは、ゴミ袋同様、各自治体が発行する「粗大ゴミ処理券」を購入し、処理費用を支払う仕組みになっています。
健康器具を粗大ゴミとして処分する場合の手順は以下の通りです。
- 1.粗大ゴミ回収の申し込みをする
健康器具を粗大ゴミとして処分する時には、粗大ゴミの回収依頼を自治体に申し込まなければなりません。申し込み窓口は、役所のごみ収集窓口もしくは、ホームページの粗大ゴミ回収依頼申し込みフォームから行います。粗大ゴミは、大きさによって金額が異なるので、申し込みの際には必ず処分したい健康器具の処分費用を確認しておきましょう。 - 2.粗大ゴミ回収券を購入する
粗大ゴミ回収の申し込みと処分費用の確認を終えたら、回収日までに粗大ゴミ回収券を購入します。回収券は、地域のコンビニや郵便局の窓口で販売しています。購入後の返金や交換には応じていませんので、金額を間違えないように購入しましょう。 - 3.粗大ゴミ回収券を貼付する
粗大ゴミ回収券を購入したら、自治体から指定された必要事項を記入して処分したい健康器具に貼り付けます。貼り付ける場所は、回収時にできるだけわかりやすい場所を選ぶようにしましょう。
粗大ゴミ回収券は裏面がシールになっているので、大抵の場所ならそのまま貼り付けることができますが、風や搬出時の作業などではがれてしまうことのないよう、しっかりと貼付しましょう。 - 4.回収場所まで持ち出す
粗大ゴミは、申し込み時に伝えられる回収日当日の朝に指定の場所まで自分たちで運び出さなければなりません。大型の健康器具の場合は一人では運び出せない可能性もあるので、事前に運び出すルートや人員を確保しておく必要があります。
リサイクルショップで売却する
健康器具を処分したいという大半の理由は「使わなくなったから」というのが多いようです。購入したものの、さほど使用しないまま放置されている健康器具なら、リサイクルショップで売却する方法もあります。無料で処分できるだけでなく、不要な健康器具をお金にかえることができる嬉しい方法です。
リサイクルショップは、不要になった生活用品や家具・家電・アパレルなど、幅広い商品を買取り、欲しいという人に販売しています。全国展開している大手リサイクルショップから、地域に根ざした小規模なお店までさまざまなタイプの店舗があるので、まずは、家の近くのリサイクルショップを探してみるのが良いでしょう。
お店によっては、健康器具の取り扱いがないところもあるので、事前に確認することをおすすめします。また、ランニングマシーンや家庭用ジムなどの大型の健康器具で持ち出しが難しい場合は、出張見積・買取をおこなっているリサイクルショップに問い合わせてみましょう。出張料金は別途必要になりますが、持ち出す手間を省くことができるのでおすすめです。
リサイクルショップに健康器具を持ち込んで売却する時の手順は、
- 1.直接店舗に健康器具を持ち込む
バランスボールやダンベル、ヨガマットなど、手軽に持ち運べるものは、直接店頭に持ち込むのが良いでしょう。 - 2.査定してもらう
土日などは混み合っている場合が多いので、順番待ちなどで査定に時間がかかることも考えられます。時間に余裕のあるときに持ち込むのをおすすめします。 - 3.買い取ってもらう
査定金額に納得できたら、そのまま売却することになります。買取金額を受け取り、必要な手続きを済ませたら処分完了です。
リサイクルショップに健康器具を出張買取してもらう時の手順は、
- 1.お店に出張見積・買取を依頼する
業者が自宅まで来て健康器具の見積もりを行ってくれるので、事前に都合の良い日をいくつかピックアップしておきましょう。場合によっては、スケジュールを調整しなければならないこともあります。 - 2.査定してもらう
見積もり査定は無料ですが、出張費の費用は必要です。査定額に納得できた場合でも出張費用が別途かかることを確認しておきましょう。 - 3.買い取ってもらう
査定金額に納得できたら、そのまま健康器具を売却します。搬出は、すべて業者が行ってくれるので、何もする必要はありません。
フリマアプリやネットオークションで売る
まだまだ使える健康器具は、フリマアプリやネットオークションで売却することもできます。フリマアプリやネットオークションは、スマホやパソコンがあれば、誰でも手軽に利用することができます。アプリを利用して不要になった健康器具を売ることができれば、処分するだけでなくちょっとしたお小遣い稼ぎにもなる可能性もあるため、近年では多くの人が利用しています。
会員登録や出品は無料でできますが、購入された段階で利用手数料が発生します。購入者が遠方に居る場合は配送料もかかってくるので、せっかく売れたのに費用がマイナスになってしまったということがないように気を付けましょう。
フリマアプリやネットオークションを利用して健康器具を売却する時の手順は、以下の通りです。
- 1.アプリをダウンロードする
フリマアプリでもネットオークションでもまずは、使いたいアプリをスマホやパソコンにダウンロード・インストールしておきましょう。 - 2.登録する
ダウンロードが終わったら利用に必要な情報を入力し、アカウントを取得します。フリマアプリ、ネットオークションいずれの場合も個人情報やID、パスワードを入力することになります。設定したIDやパスワードは、忘れないようにメモをとっておきましょう。 - 3.出品する
アカウントの取得が済んだら、処分したい健康器具を出品します。事前に撮影しておいた写真を複数枚掲載し、商品の特徴や大きさ、素材、使用頻度や劣化の状態などを細かく記載します。 - 4.発送する
健康器具が売れるまでには、相手との交渉ややりとりが必要になります。こまめにアプリをチェックしてスピーディーな取引を心がけましょう。
商品が売れたら、金額が支払われたことを確認して発送します。
欲しい人に譲る
使わない健康器具は、欲しい人に譲るというのもひとつです。健康器具はものによっては高級品となるので、それを無料でもらえるならば欲しいという人も多いのではないでしょうか。
まずは、友人や知人に。フリーペーパーや自治体が発行する地域の冊子の「譲ります・譲ってください」のような掲示板に掲載してもらうのも良いでしょう。また、近年では、掲示板のようなサービスを提供するアプリなどもあるので、ぜひ活用してみることをおすすめします。
フリーペーパーに掲載して健康器具を処分する方法の手順は以下の通りです。
- 1.フリーペーパーに問い合わせる
地域で発行されているフリーペーパーに問い合わせて掲示板への掲載を申し込む - 2.掲載してもらう
健康器具の種類や状態、大きさなどわかりやすく簡潔に記載します。 - 3.引き取ってもらう
健康器具を欲しいという人からの問い合わせを受けたら、引き取りに来てもらいます。搬出しやすいようあらかじめ分解できるものは分解してまとめておくようにしましょう。
不用品回収業者に依頼する
健康器具を処分なら、不用品回収業者に依頼する方法があります。
不用品回収業者や、アウトドア製品や生活用品、家具・家電など、小さなものから搬出が難しい大型のものまで、あらゆるものを回収・処分してくれるサービスを提供している業者です。
持ち出しが困難な大型の健康器具や、複数の健康器具を処分したい場合、健康器具以外のものもまとめて処分したい場合など、見積もりから搬出・処分までを一手に引きうけてくれる不用品回収業者がおすすめです。
不用品回収業者に健康器具の処分を依頼する時の手順は以下の通りです。
- 1.不用品回収業者に問い合わせをする
インターネットで「住んでいる地域 不用品回収業者」と検索すると、全国展開している大手の業者や、その地域に特化した業者など、さまざまなものが表示されます。サービス内容や料金を比較して信頼できる不用品回収業者を選びましょう。 - 2.見積もり依頼をする
不用品回収業者への見積もり依頼は無料で依頼することができます。まずは、処分したい健康器具の処分方法を見積もってもらい、納得できる価格とサービスの業者を選ぶのが良いでしょう。 - 3.回収日を決める
健康器具の処分価格に納得できたら、回収日を決めます。不用品回収業者は、こちらの希望する日時に合わせて回収してくれるので、時間に余裕のある日を選んで調整するようにしましょう。 - 4.回収してもらう
回収当日までに、健康器具を搬出するまでの導線を確保しておきましょう。搬出作業はすべて業者が行ってくれますが、大型の健康器具を運び出す通路はスムーズに搬出ができるよう邪魔な荷物は避けておくようにしましょう。
健康器具を処分する時の注意点
健康器具を処分する際には、注意しなくてはならない点も数多くあります。ここでは、健康器具の種類や処分方法別での注意点のほか、それぞれの処分費用についても詳しく確認しておきましょう。
健康器具の種類や大きさによって処分方法が異なる
まず注意しておかなければならないのは、健康器具にはさまざまな用途に合わせたものがあり、素材はもちろんですが、その大きさによって処分方法が大きく異なるという点です。
ここでは、それぞれの健康器具がどの処分方法が適しているのかの目安になるための解説を取りまとめています。
処分方法 | 適した健康器具 |
燃えないゴミと | 燃えないゴミの袋に入れられるくらいの大きさのもの。 ヨガマット・バランスボール(空気を抜いた状態)・ハンドグリップ・ヘルスメーター・スライダーローラーなど、小型の健康器具 |
粗大ゴミ | 1辺が30cm以上の立方体を超えるもの ルームランナー・ステッパー・エアロバイクなどの中型〜大型のもの |
リサイクルショップ | 使用年数の浅いものや使用頻度の少ないもの、流行の健康器具など。大きさは問わないが、基本的には直接店舗に持ち込む必要がある。 ヨガマット・バランスボール・スライダーローラー・ダンベル・エアロバイクなど |
フリマアプリ・ネットオークション | 使用年数の浅いものや使用頻度の少ないもの、流行の健康器具など。大型のものでも売れる可能性はあるが、送料がかかる。 ヨガマット・バランスボール・スライダーローラー・ダンベルなど |
譲る | 使用年数の浅いものや使用頻度の少ないもの、綺麗な状態ものであれば小型でも大型でも可能。 ヨガマット・バランスボール・スライダーローラー・ダンベル・ルームランナー・エアロバイクなど |
不用品回収業者 | 使用年数や使用頻度、状態に関わらず回収可能。 小型のものでも大型のものでも回収してもらえる。 |
健康器具の処分方法別にみる注意点
ここでは、健康器具の処分方法別に注意するべき点について詳しくみてみることにしましょう。何をどんな方法で処分するのが最適なのか、正しい処分方法の参考にしてください。
処分方法 | 注意点 |
燃えないゴミ | 自治体で回収してもらえるゴミには、必ず守らなければならないルールがあります。まずは処分したいゴミが燃えるゴミなのか、燃えないゴミなのか、資源ごみなのか粗大ゴミなのかをしっかりと確認し、しっかりと分別することが大切です。 もし、健康器具に資源として処分できるものもあれば、可能な限り分解してそれぞれに分別することもおすすめします。 健康器具をゴミ袋に入れて出す際は、袋口から一部が飛び出していたり、袋が破けて健康器具が飛び出したりすることのないよう、安全面にも十分注意した状態でゴミに出すことが大切です。 |
粗大ゴミ | 粗大ゴミは、素材を問わず自治体に回収してもらうことが可能です。一定の大きさを超えたものであれば、そのまま回収してもらうことができますが、自分で指定場所まで持ち運ばなくてはならないため、搬出作業の途中で壁や床を傷つけたり、ケガをしたりすることのないよう、充分注意しましょう。 また、風の強い日などはとくに出した健康器具が倒れてしまわないようにすることも大切です。ゴミに出した健康器具で通行人やゴミ収集の人に迷惑がかからないようにしましょう。 |
リサイクルショップ | 近年の健康ブームから、健康器具は特に人気の商品の一つではありますが、健康器具の状態によっては、買取してもらえない可能性もあります。特にひどい汚れや損傷、臭いなどは、買取査定に大きく営業するので、持ち込みする際には、なるべく取り除いておくようにしましょう。 買い取ってもらえなかった健康器具は、そのまま持ち帰らなければならないので、その点も理解しておきましょう。 |
フリマアプリ・ネットオークション | 手軽に利用することができるフリマアプリやネットオークションでは、多くの人が利用していることもあり、すぐに売れる可能性は高い傾向にあります。しかし、健康器具の状態や使用頻度・流行の有無によっては、なかなか売れないもしくは、全く売れない可能性もあります。 すぐに売りたいという人には、あまりおすすめできない処分方法なので、時間に余裕があるという場合にのみ利用することをおすすめします。 |
譲る | リサイクルショップやフリマアプリ同様、欲しい人がすぐに見つかるとは限りません。また、譲って欲しいという人が見つからなかった場合は、他の処分方法を検討しなくてはならないので、処分までに相当の時間がかかってしまう可能性もあります。 急いで処分したい場合には、あまりおすすめできない方法とも言えるでしょう。 |
不用品回収業者 | 不用品回収業者では、どんな状態の健康器具であっても回収してもらうことができます。また、健康器具以外のものも一緒に処分したい場合なども合わせて回収してもらえるので、引っ越しや断捨離などの際には特におすすめです。 しかし、一部の業者には「不法投棄」や、「無料回収したのちに強引な請求」をしてくる悪質な業者などもあるので、業者選びには特に注意が必要です。 業者を選ぶ時に気をつけておきたいポイントとしては、 ・古物商許可証の資格を取得していること ・料金プランが明確であること ・自社のホームページをもっていること ・実績が豊富であること ・口コミや評判がよいこと などが挙げられます。 大抵の場合は、ホームページで確認することができるので、気になった業者があれば、確認してみましょう。 |
健康器具の処分費用
健康器具は、大きさや処分方法によって処分費用の有無や金額が異なります。ここでは、健康器具のそれぞれの処分費用について確認してみましょう。
処分方法 | 処分費用 |
燃えないゴミ | 回収は無料:指定ゴミ袋を購入しなければいけない場合がある(大きさによってゴミ袋の料金も異なる) |
粗大ゴミ | 有料:1辺が30cm以上の立方体を超えるもの:200円〜(要確認) |
リサイクルショップ | 無料:買い取ってもらえた場合、その金額がそのまま利益になる (ただし、出張買取の場合は出張費用がかかる) |
フリマアプリ・ネットオークション | 無料:売却できた場合、その金額がそのまま利益になる (ただし、出品費用や送料は自己負担となるので、事前に確認しておくこと) |
譲る | 無料:ただし、配送が必要な場合は送料が必要になる場合もある |
不用品回収業者に依頼する | 有料:業者による(ただし、健康器具以外のものもまとめて処分してもらえるので、不要なものがある場合はまとめて見積もりしてもらうのがおすすめ) |
健康器具を高く売るには
リサイクルショップやフリマアプリ・ネットオークションなどで、健康器具をできるだけ高く売るには、ちょっとしたことに注意することが必要です。
健康器具を高く売るためには、以下の点に注意して確認をしておきましょう。
- ・動作確認
処分したい健康器具が正しく動作するかどうかを確認しておきましょう。電動器具なら、オンにした状態で、動作に支障がないかどうかをしっかり確認しておきましょう。
また、動作時におかしな音がしないか、変なにおいがしないかなども合わせて確認しておくことで、正しい動作を確認することができます。
バランスボールなど、空気を入れた状態で使用するものは、空気漏れがないかなども確認しておきましょう。 - ・汚れや破損がないか確認
健康器具は、直接人の肌に触れて使うものなので、リサイクルショップやフリマアプリで売るときはもちろん、人に譲る際にも必ずすべてきれいに拭き取って、汚れや匂いがしないかどうかを入念に確認しておきましょう。破損がある場合は、可能な限り修復しておくことが必要ですが、難しい場合には、買い取ってもらえない可能性も含めて理解しておくことが大切です。 - ・付属品が全て揃っているか確認
健康器具には、多くの付属品がついていることが多いです。必要な付属品はもちろん、購入時についてきたものがあれば、全てまとめて売却することで高値がつく可能性があります。 - ・外箱や取り扱い説明書があるか確認
付属品同様、健康器具を購入した際の外箱や取り扱い説明書などがあれば、丁寧に外箱に梱包するのも、健康器具を高く売るための大きなポイントになります。
取り扱い説明書や組み立ての説明書なども合わせて梱包しておくことも大切です。購入した状態に近いほど高値がつく可能性が高くなります。
フリマアプやネットオークションで健康器具を売却して処分する場合は、事前に健康器具の写真を複数枚撮影しておく必要があります。正面・背面・側面、さらに使用状態や大きさなどもわかりやすいように撮影をしましょう。もし、破損や取れない汚れがある場合は、後からトラブルになることを回避するため、わかりやすく写真を撮り、商品説明欄にその旨を詳しく記載しておくことも大切です。
健康器具を手間をかけずに処分するなら不用品回収業者がおすすめ
この記事では、健康器具を処分するための6つの方法とその手順、処分する際の注意点について詳しくご紹介してきました。
健康志向が高まる昨今では、自宅で手軽にフィットネスや筋力トレーニングを楽しみたいという人が増えています。しかしその反面、購入したもののほとんど使わないので処分したいという人も多く、その健康器具をその方法で処分するかが大きなポイントになることでしょう。
手間や労力をかけることなく健康器具を処分するなら、不用品回収業者がもっともおすすめです。電話一本ですぐに見積もり・回収に来てくれるだけでなく、忙しい人や時間がない場合は、24時間365日メールフォームからの問い合わせも可能です。
引っ越しなどで急いで健康器具を処分したい人はもちろん、ジムオーナーなどの事業者からの健康器具も回収してもらえます。
まずは、気軽に健康器具の処分について相談をしてみてはいかがでしょう。