年中無休

営業時間: 09:00〜21:00

不用品回収・粗大ゴミ回収なら不用品回収業者のお助けうさぎ

使い捨てカイロの捨て方は?おすすめの処分方法を解説

使い捨てカイロの捨て方は?|無料回収や引き取りについて詳しく解説

使い捨てカイロは冬の寒さをしのぐために非常に便利なアイテムです。しかし、使用後の処分方法に悩んだことはありませんか?ここでは、使い捨てカイロの捨て方とおすすめの処分方法を解説します。

まず、使い捨てカイロは不燃ゴミとして捨てることが一般的です。ただし、自治体によっては分別が異なるため、地域のゴミ分別ルールを確認してください。また、使い捨てカイロには金属パウダーが含まれており、空気に触れると発熱します。そのため、捨てる際にはカイロが完全に冷めていることを確認し、密封したビニール袋に入れて捨てると安全です。

基本的にはカイロの袋の中には砂のようなものが入っているだけと考えがちですが、今一度正しく認識し適切な捨て方を覚えて行きましょう。

この記事では以下のことが分かります。

・使い捨てカイロがどのようなものか
・再利用する方法や注意点
・適切な処分の方法

使い捨てカイロとは?

使い捨てカイロとは、主に冬の寒い季節に使用される携帯用の発熱体です。酸素と反応して発熱する金属パウダーが内包されており、温めて皮膚や衣類に直接貼り付けることができます。

カイロは、手のひらサイズの小型サイズから、足底や背中など広範囲をカバーできる大型サイズまで、幅広い種類があります。使い捨てカイロは、携帯性や手軽さから、冬のアウトドアやスポーツ観戦、通勤や通学などさまざまなシーンで利用されています。

また、使い捨てカイロは比較的安価で手に入るため、非常用アイテムとしても人気があります。

「使い捨て」とありますが、捨てる時に『燃えるゴミ』か『燃えないゴミ』かで迷ってしまう人がほとんどでしょう。

使い捨てカイロの成分・素材について

使い捨てカイロは、主に鉄粉・活性炭・水・食塩・バーミキュライトなどで構成されています。

成分効果
鉄粉酸素と反応して発熱する主成分。
活性炭鉄粉の酸化反応を促進させ持続的な発熱を促す。
バーミキュライト熱を均一に伝える働きがある。
食塩鉄粉の酸化反応を加速させる。
水分余分な熱を取り込み、適度な温度を保つ。

これらの成分が組み合わさることで、使い捨てカイロは快適な暖かさを提供してくれます。使い捨てカイロの外側は、不織布やポリエチレン製の袋でできており、肌触りが良く、通気性と保温性を兼ね備えています。

袋を開けて内部を見ることはあまりないかもしれませんが、中は黒い砂が入っているような状態です。

使い捨てカイロはなぜ暖かくなる?

使い捨てカイロが暖かくなる理由は、鉄粉が酸素と反応して酸化し、発熱することにあります。

この酸化反応は、活性炭や食塩によって促進され、持続的な発熱を維持します。また、カイロの外側の素材は、充分な通気性を確保しながら保温性を備えており、適度な温度を維持する役割を果たします。

使い捨てカイロのパッケージを開けると、鉄粉が空気中の酸素と触れることで反応が始まり、発熱が生じます。このため、使い捨てカイロは開封後に短時間で暖かくなる特徴を持っています。

使い捨てカイロの寿命は?

使い捨てカイロの寿命は、主に製品の種類や大きさ、使用環境によって異なります。

カイロのパッケージには、使用期限が記載されていることが多いので、開封前に確認して使い捨てとして適切なタイミングで使用することが重要です。製造から3年くらいを目安にした方が良いかもしれません。

稀に家の押し入れなどから出てくることがありますが基本的には使うことができます。しかし、多少持続力が低くなっている場合があるかもしれません。未開封で空気に触れていなければそこまで劣化していることはないため、相当な年代物でもない限り割とまともに使えます。

開封後の寿命は?

使用中の持続時間は、10〜14時間と商品によってかなりの差があります。
概ね半日程度を目安に考えましょう。

使い捨てカイロは何ゴミ?

使い捨てカイロは一般的に「不燃ゴミ」と分類されます。しかし、地域や自治体によっては、分別方法が異なることもあります。確実な処分方法を調べるために、役所のホームページを参照し、各自治体のごみ分別ルールをチェックしてください。

小さなゴミでもありますので、そこまで難しく考える必要はないでしょう。

見積もり・相談はすべて無料です!
0120-697-195

【受付時間】09:00〜21:00  年中無休

使い捨てカイロの捨て方について

まず、細かく中身を確認してみてもよいかもしれません。使い捨てカイロの外袋を丁寧に開封し、中身を取り出してください。次に、カイロの中身を確認し、不燃ゴミとして捨てられるか否かを判断してみましょう。

使用済みのカイロには、金属粉や活性炭が含まれているため、可燃ゴミと混ぜずに別々に捨てることが望ましいです。捨てる際は、自治体のゴミ分別ルールに従って行いましょう。

また、カイロの外袋はプラスチック製であることが多いため、プラスチックゴミとして処理するのが適切です。

そのまま捨てられる場合もあれば、細かく分別する必要がある場合もあるでしょう。一度は確認をしてみると良いかもしれません。

細かく分別する場合には中身の飛散に注意しよう!

各自治体の捨て方で処分する

各自治体では、使い捨てカイロの捨て方について独自のルールが定められている場合があります。このため、自分が住んでいる自治体のルールを把握することが重要です。

自治体のホームページや、役所から配布されるゴミ分別ガイドを参照して正しい処分方法を確認しましょう。また、一部の地域では、使い捨てカイロを家庭ゴミとして捨てることが認められていない場合もあります。

不用品回収業者に依頼して捨てる

寒い時期に毎日使い捨てカイロを2週間使っていれば、10個分500グラムほどのゴミとなります。

まとめて捨てるにしても軽いゴミでもないため、処分に困る場合が多いでしょう。同じように押し入れから使用期限の切れたダースの使い捨てカイロが出てくるなんてこともあるかもしれません。

ある程度の量を一気に捨てたい・処分したいという場合には、不用品回収業者を利用してみると良いかもしれません。

使い捨てカイロを再利用する方法

再利用をするという考え自体があまりないかもしれませんが、使い方によっては、使い捨てカイロを再利用する方法があります。

使い捨てカイロの中には、鉄粉や活性炭が含まれており、これらの成分を利用することで、さまざまな活用方法があります。

消臭剤として活用する

使い捨てカイロは中に活性炭を含んでいるため、消臭効果が期待できます。

使用済みのカイロを解体し、別の袋などに詰め替えて靴や冷蔵庫などの臭いが気になる場所に置いておくことで、消臭剤として活用することができます。

成分的には間違いはありませんので、再利用すると効果的でしょう。

除湿剤として活用する

除湿剤として活用するためには、カイロの中身である活性炭やバーミキュライトが重要です。これらは湿気を吸収する効果があります。

使用済みのカイロの中身を布や袋に入れて、部屋やクローゼットなど湿気の多い場所に置くことで、除湿剤として役立ちます。

肥料として使う

肥料として利用する際には、使い捨てカイロの中身を土に混ぜ込むことが一般的です。特に、活性炭は植物の根の成長を促進し、土の通気性を高める効果があります。また、バーミキュライトは水分や栄養素を保持する能力が高いため、植物の成長に良い影響を与えることが期待できます。

ただし、使い捨てカイロの中身には、鉄粉も含まれているため、適量を調整して使用することが大切です。

また、使い捨てカイロには鉄を参加させるために塩化ナトリウムが使用されています。この塩化ナトリウムは食用などではないため、やや成分的に強い場合があります。塩分が強く出てしまい塩害となってしまう可能性もあるため、コーヒーフィルターを使ってろ過するなど、一度水につけて洗うなどをすると良いかもしれません。

使い捨てカイロの注意点

使い捨てカイロを使用する際には、低温火傷を避けるために直接皮膚に当てないようにしましょう。また、カイロが破れた場合は、中身が飛び散らないように取り扱いに注意してください。

カイロは、空気に触れることで酸化反応が進むため、使用後はできるだけ早く密封袋に入れ、酸素を遮断することが望ましいです。最後に、使い捨てカイロは、乳幼児やペットが誤って飲み込む可能性があるため、保管場所には十分な注意を払ってください。

水に濡れたら発火する?

水に濡れた使い捨てカイロが発火する可能性は低いですが、水と反応する成分である鉄粉が含まれているため、注意が必要です。

鉄粉は、水と反応することで酸化し、熱を発することがあります。しかし、カイロの中身は活性炭やバーミキュライトも含まれており、これらの成分が水を吸収することで発火の危険性が低くなります。

ただし、万が一水に濡れた場合は、カイロを密閉できる袋に入れて水分を遮断し、火の元から遠ざけて保管しましょう。また、火傷や火災のリスクを減らすために、使い捨てカイロを使う際には、適切なサイズのカバーやポーチを使用することが推奨されます。

雨や雪などの環境でも活用することはありますので、そこまで大きな問題となることはないでしょう。

使用期限が過ぎたら使えなくなる?

使用期限が過ぎた使い捨てカイロは、効果が低下することがありますが、必ずしも使えなくなるわけではありません。使用期限は、製造から数年程度が一般的で、この期限内であれば品質が保証されています。

しかし、使用期限が過ぎても未開封の状態で保管されている場合、カイロの効果はある程度維持されることが期待できます。ただし、使用期限を過ぎたカイロの効果や安全性に関しては、保証されませんので、使用には注意が必要です。

使用期限を過ぎたカイロは、適切な手続きを踏んで廃棄するようにしましょう。また、使用期限が近づいているカイロの在庫がある場合は、優先的に利用することが望ましいです。

カイロは途中で発熱を止められる?

使い始めたカイロを途中で発熱を止めたいと思ったことはありませんか?カイロの発熱を途中で止める方法について覚えておきましょう。

まず、カイロの中身に焦点を当ててみましょう。カイロには主に鉄粉が含まれており、酸素と反応することで発熱します。この反応は「空気」に触れることで始まるため、発熱の原因となる酸素が十分に供給されなければ、発熱を止めることが可能です。

一つの方法として、密閉できる袋にカイロを入れて空気を抜くことが挙げられます。例えば、ジップロックのような密閉性の高い袋にカイロを入れ、空気を全て抜いて閉じれば、酸素が供給されなくなり、発熱が止まります。また、アルミホイルを活用する方法もあります。カイロをアルミホイルでしっかりと包めば、酸素との接触が遮断され、発熱が止まるでしょう。

もしも使用中に以上に熱いという状況があれば実践してみると良いかもしれませんが、途中で使用をやめるということはあまりないかと思いますので、身体から離して自然と効果が止むのを待つ方が楽かもしれません。

一度発熱が止まったカイロを再使用する場合、発熱効果が低下する場合があります。

砂として撒いたりはしてはいけない

使い捨てカイロの中身は一見すると砂のようなものです。だからといって土や砂として、好き勝手に捨ててはいけません。

枯れた植木鉢の土などと同様に、土や砂を捨てる行為は不法投棄となります。絶対に自然に撒いたりしてはいけません。

ご自身の家の敷地内に散布する場合を除き、行ってはいけませんので注意しましょう。

まとめ

今回は使用済みカイロについて解説をしましたがいかがでしたでしょうか?

毎年寒い時期になれば誰でも使用する使い捨てカイロですが、意外に捨て方が分からずに溜め込んでしまうこともあるかもしれません。

自治体によっても分別の仕方が異なり、捨て方が面倒な場合もあるかも入れません。また、未使用の使い捨てカイロが押し入れからダースで出てくるなんてこともあるでしょう。

ある程度まとまった量の処分となると捨てづらかったり手間が掛かったりすることもあるかもしれません。そんな時は手間をかけずに不用品回収業者に依頼するのも有効でしょう。

さまざまな不用品と合わせて処分することで依頼もしやすくなるので、機会があったら同時に処分をお願いしてみてはいかがでしょうか。

見積もり・相談はすべて無料です!
0120-697-195

【受付時間】09:00〜21:00  年中無休

オオウチ
オオウチ

1994年生まれ。不用品回収歴は5年で、これまでに30,000件以上の不用品回収・ゴミ屋敷の片付けを担当してきました。 チームで協力して迅速かつ丁寧な作業を心掛け、お客様に見積もりの説明を行う際には、分かりやすさに重点をおいて説明をさせて頂いています。 また、お助けうさぎのYoutubeチャンネルで撮影も行っていますので「お助けうさぎYoutube」で検索してみてください。

対応エリア

単品の回収でもOK!

回収可能な不用品一例

関連記事

TOPページへ戻る