年中無休

営業時間: 09:00〜21:00

不用品回収・粗大ゴミ回収なら不用品回収業者のお助けうさぎ

きずな屋の評判は?口コミやサービスの特徴を徹底解説!

きずな屋の評判は?口コミやサービスの特徴を徹底解説!

きずな屋ホームページより引用
きずな屋ホームページより引用

きずな屋は一都三県を中心に遺品整理サービスを展開する遺品整理業者です。

遺品整理に加えて、生前整理や不用品回収、ゴミ屋敷や空き家の片付け、特殊清掃などのサービスも提供しています。また、遺品整理や不用品回収では、遺品買取や不用品買取のサービスもあるため、整理や回収をお任せできるだけでなくコスト削減にもつながります。

しかし、きずな屋の利用を考えている方の中には、「サービス料金自体が高額ではないだろうか」「遺品整理のスキルがあるのだろうか」と不安を感じている方もいるのではないでしょうか。

そこで本記事では、きずな屋の料金やサービス内容、利用者からの評判について紹介します。きずな屋の利用を考えている方は参考にしてみてください。

不用品や粗大ゴミ、
どんなゴミでも
格安回収!

即日対応可能!相談見積もり無料!不用品買取可能!WEB限定割引SSパック4,980円(税込)~

お助けうさぎは東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・山梨・群馬・栃木・静岡で不用品回収サービスを提供中です。不用品回収の他にも、粗大ゴミ回収・不用品買取・ゴミ屋敷清掃・遺品整理などあらゆるニーズにお応えいたします。

きずな屋をご紹介しているエリアはこちら

東京都の不用品回収北区の不用品回収中央区の不用品回収文京区の不用品回収渋谷区の不用品回収江戸川区の不用品回収中野区の不用品回収

目次 hide

きずな屋のサービス内容や対応エリアについて

まずはきずな屋の基本情報をご紹介します。

項目名詳細
対応エリア東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県
最安値プラン単品10,000円~
パック料金25,000円~
サービス遺品整理・生前整理、不用品回収、汚部屋・ゴミ屋敷片付け、不動産残置物の撤去・空き家の片付け、遺品買取・不用品買取、デジタル遺品整理、ハウスクリーニング、特殊清掃・消臭
見積もり費用
無料
即日対応可能
女性スタッフ
定額パック
立ち会いなし対応
受付時間24時間/年中無休
電話番号0120-551-130
予約方法電話(9:00~22:00)、メール、LINE
住所〒187-0004 東京都小平市天神町2-10-15 
公式サイトhttps://otasuke-kizunaya.com/

きずな屋の特徴

  • 遺品整理士の資格を持ったスタッフが対応
  • 遺品の買取が可能
  • 一軒家丸ごとの片付け対応可能
  • 各種クレジットカード払いOK
  • 損害保険の保証完備

きずな屋は一都三県でサービスを展開する遺品整理業者です。遺品整理や生前整理を専門におこなっており、遺品整理士の資格を持ったスタッフが作業してくれることも安心につながるポイントです。

遺品の買取サービスがあるため、遺品を捨てることに抵抗がある方にもおすすめです。遺品査定士が遺品の査定をおこない、リサイクルやリユースに力を入れた遺品整理が心掛けられています。また、作業中の事故等に備えて損害保険にも加入しています。

一軒家丸ごとの片付けやゴミ屋敷の片付けにも対応しており、大量の不用品回収が必要なときでも依頼可能です。クレジットカード払いも可能なため、見積もり金額がある程度高額になった場合や現金での支払いが難しい場合に便利です。

きずな屋の評判・口コミ

ここからは、きずな屋を利用したユーザーの口コミを紹介していきます。公式ホームページや口コミ公開サイトから集めた口コミを、評価の良いものと悪いものとをピックアップしてご紹介します。

良い評判・口コミ

実家の遺品整理でお願いしました!

他の業者より 格段に安く 見積もりの時から丁寧な姿勢、明確で安心してお任せできました。

当日は2名、こんなに荷物あるのに大丈夫だろうか、、、!?と心配しましたが 見積もり後に 見てもらっていない床下収納にあった重いすのこも 当日お願いして処分してもらいました。
自分で下ろせない屋根裏収納の荷物も、その他の昭和時代の重い家具も、解体が大変な介護ベッドも、、、可燃物、不可燃物と分別しながら作業して下さり 親を亡くして 自分で処分していくのも苦しかったので、丁寧に扱って下さり ほんとに感謝です。
自分の住む地域に営業所があったら こちらにお願いしたいです。
実家周辺のご近所さんに相談されたら 自身をもってきずな屋さんをご紹介させていただきます。
本当にありがとうございました!!

Googleマップより引用

何社か検討した結果、実家じまいのため遺品整理をこちらにお願いしました。
査定見積もりもわかりやすく、細かい相談にも丁寧にメールで返信していただきました。
当日の作業は大きな家具の解体搬出などで終了予定時間をかなりオーバーしてしまいましたが、クーラーの無い30℃の暑さの中で8時間半丁寧に作業していただき、スタッフさん達の対応もとても良くて感激でした。
お値段もかなり良心的なので、友人にもおススメしたいと思います。

責任者のK様およびスタッフの皆様、このたびは暑い中で大変な作業を長時間していただき本当にありがとうございました。
尊いお仕事だと思います。
お身体と怪我にくれぐれもお気をつけくださいね。
きずな屋様のますますのご発展をお祈りしております。

Googleマップより引用

義理の実家の廃品回収をお願いしました。広い一軒家に物が溢れていてたいへんな状態でしたが、お蔭様ですっかりきれいになりました。
営業の方はとても丁寧で誠意ある仕事ぶりでした。家の外も含めてとにかく物量が多かったのと、直前まで処分するか決めかねていた家具もあったのですが、この金額で全部持っていきますという見積書だったので安心でした。数社から相見積もりをとりましたが、石やプランターの土も全部回収しますと言ってくれたのはここだけだったと思います。とても助かりました。
2回に分けての作業でしたが、作業員の方は2回とも3人でした。皆さんマナーや言葉遣いがとてもよかったのと、仕事も手際よく丁寧で、信頼できる方々でした。過去に引越しは何回も経験していますが、それと比べてもスタッフ全員のマナーがとてもよかったです。
メールでの対応もよくて、会社全体の雰囲気がうまくいっているのだろうという印象を持ちました。

Googleマップより引用

引越しのときに出たゴミや、新居に持っていけないベッドなどをまとめて回収してもらいました。新居にベッドを持っていく予定でしたが、引越し業者さんにお願いした見積もりだと、ベッドを持っていくと送料が高くなり、引越し先で新しく購入することにしたのですが、ベッドの処分方法が分からず、一人暮らしだったので一人でベッドを運び出すこともできず困っていました。そこでインターネットで探して、きずな屋さんにお願いしました。引越し日が近く急な依頼だったにも関わらず、すぐに作業に来てくれて、あっという間にベッドを運び出してくれてありがとうございます。ついでに引越しの準備で大量に出たゴミや余った梱包材など、処分に困っていたものもまとめて全部引き取ってきただき、本当に助かりました!

きずな屋ホームページより引用

良い口コミまとめ

  • 見積もり金額が明確
  • 良心的な価格設定
  • 遺品の扱い方や作業が丁寧
  • 不用品の回収可能範囲が広い
  • 単品回収の迅速対応

評判の良い口コミには、遺品を処分するのが辛い気持ちの中で、丁寧に作業してもらえたことへの感謝の声がありました。また、メールの段階からの丁寧な対応や作業も含めたスタッフのマナーの良さが高く評価されていました。

きずな屋は遺品整理や生前整理を専門におこなう遺品整理業者です。実績に加えて、遺品整理士の資格を持ったスタッフが対応してくれるため、安心して遺品整理を依頼できる業者だといえるでしょう。石やプランターの土、引っ越しの際に処分に困った物などを回収してもらえた口コミもあるため、単品回収で悩んだときにも一度相談をしてみてはいかがでしょうか。

悪い評判・口コミ

人柄は良かったのですが、荷物の積み方がおかしいと思う。 軽くて小さい物から積みだして、隙間を埋めようとする気がなく「積みきれない」はちょっと…普通より安くやってるを強調して同情心をあおがれても… メールでの対応が良かったぶん残念でした。

くらしのマーケットより引用

料金は見積もり時と作業後も追加はありませんでした。
ただ、作業中の部屋から何が出てきたのか写真でも見せて欲しかったです。
何があったのかが確認の余裕も無かったので、片付け中に確認出来なかったのは心残りです。
買い取れる品がなかったのかも気になります。
ハウスクリーニングとまではいかずとも、壁拭きや玄関の掃き掃除はあったら嬉しいですね。
お昼を取りに行かれ、7時間程かかりお疲れ様でした。

Googleマップより引用

先日はありがとうございました。 カード払いができると書いてあったので選びましたが、当日機械を持ってきてないと言われてしまい、少し残念でした。 という理由で☆-1。 接客や作業は丁寧なので信頼できる業者さんだと思います。

くらしのマーケットより引用

悪い口コミまとめ

  • 荷物の積み方が大雑把
  • 作業中に出てきた物の確認ができない
  • 買取可能品の有無が不明
  • 簡易掃除サービスが不満足
  • 機械を持参しておらずカード払いができなかった

きずな屋の評判の悪い口コミには、荷物の積み方や作業内容に対する不満、当日に機械がなくカード払いができなかった等の不満がありました。メールも含めた接客が丁寧な分、より残念に感じられた部分もあるようです。

遺品整理サービスは、業者によってサービス内容や作業の進め方が異なります。当日に食い違いが起きないようにするためにも、事前にしっかりと希望を伝え、複数社に相談や見積もりを依頼するのがおすすめです。

様々な業者の対応を比較すると、悪質な業者かどうかの判断もつきやすくなります。

遺品整理業者は基本的に見積もりは無料でおこなってくれるため、気になる業者に声をかけてみましょう。

きずな屋でできること

遺品整理・生前整理

きずな屋は遺品整理と生前整理を専門におこなっているため、遺品整理や生前整理の経験が豊富なスタッフが揃っており、処分品の仕分けから貴重品の探索、遺品の査定・買取まで対応してくれます。ハウスクリーニングや特殊清掃の同時依頼ができるのも便利なポイントです。

不用品買取

きずな屋の不用品回収サービスでは、テレビ台やこたつなど家具や家電の単品回収から承ってくれます。トラックの容量に応じたパックプランがあり、不用品の量に合わせて選ぶことができます。ただし、冷蔵庫や洗濯機等はリサイクル料金が別途必要になるためあらかじめ予算に入れておきましょう。

不動産残置物の撤去・空き家の片付け

きずな屋では、リフォームのため不動産残置物を撤去してほしい、空き家を片付けてほしいといった依頼にも対応しています。室内にある家具の解体やエアコンの取り外しも含めた料金設定ですが、品目等によって金額が変わるため不明点がある場合は事前に相談しておくと安心です。

汚部屋・ゴミ屋敷片付け

きずな屋には、汚部屋やゴミ屋敷の片付けサービスもあります。急に退去しなければいけない、女性スタッフの作業を希望したい、といった場合にも対応可能です。不用品は仕分けからお任せでき、近所の人に知られたくないなどの悩みも相談できます。また、回収不可の物や処分費が高くなる混合ゴミについては、コストを抑えた処分方法をアドバイスしてくれます。

遺品買取・不用品買取

きずな屋では、遺品や不用品の買取サービスをおこなっています。家具や日用品だけでなく、農具や工具、楽器、バイクなどの査定も可能です。骨董品やレアなホビー品も、専門の鑑定士による査定を相談できます。また、買い取れる物があれば、見積もり金額から差し引いてくれるため、片付け作業の費用を抑えることができます。

デジタル遺品整理

きずな屋の遺品整理は、デジタル遺品と呼ばれる、パソコンやスマホなどのデジタル機器に遺された情報や資産の整理にも対応しています。デジタル機器が起動しない、ログインパスワードがわからない、といった場合にも相談できるため、デジタル機器に詳しくなくても問題ありません。

きずな屋の料金プラン

きずな屋の基本料金は次の通りです。

プラン名料金目安
1R・1K40,000円~
1DK・1LDK70,000円~
2DK・2LDK120,000円~
3DK・3LDK170,000円~
4DK・4LDK220,000円~
不用品回収10,000円~
軽トラックパック25,000円
2tトラックパック60,000円
2t箱トラックパック80,000円
一軒丸ごとパック120,000円~

きずな屋の料金は、主に間取りによって異なってきます。また、不用品回収サービスを依頼する場合は、お得なトラックパック料金があり、大きな家具などもまとめて回収してもらえます。料金が確定しているパックプラン以外は、現場確認のうえで正確な料金の見積もりを出してもらいましょう。

料金プランに含まれるオプション

  • 処分品の仕分け
  • 貴重品の探索
  • 廃棄物の処理
  • 遺品の査定
  • 作業後の簡易清掃

きずな屋の料金プランには、処分品の仕分けや貴重品の探索、簡易清掃など計5つのオプションが含まれています。ただし、不用品回収サービスの場合オプション内容が異なる場合があるため事前に確認してみてください。簡易清掃は基本的に掃除機などでの簡単な掃除となり、水回りなどの清掃はハウスクリーニングサービスの別途見積もりが必要です。

また、洗濯機・冷蔵庫・乾燥機・エアコン・ブラウン管テレビの回収には、別途リサイクル料金がかかり、仏壇や神棚などは有料処分となります。デジタル遺品整理では、ログインパスワード解除などのサービスごとに料金設定があるため、問い合わせの際に依頼したい作業と追加料金の有無を確認することをおすすめします。

きずな屋の利用の流れ

  1. 問い合わせ

    まずは電話、メール、LINEのいずれかで問い合わせをしましょう。LINEとメールであれば24時間受付しています。どういったサービスを利用して、何を回収してほしいのかを事前に考えておき、現在の状況や予算等を問い合わせの際に一緒に伝えるとスムーズです。
  2. 見積もり

    見積もりはLINEの写真や電話でも可能ですが、物が多い場合は実際に現地を確認してもらい、見積もり額を算出してもらいます。見積もりは無料でおこなわれるため安心です。
  3. 作業日の確定

    提示された作業内容や見積もり金額に同意すると、契約に進み作業日が確定します。作業日は、都合の良い日時を指定可能です。
  4. 作業開始

    決定した作業日時にスタッフが現場に来て、迅速かつ丁寧に作業がおこなわれます。作業前に片付ける必要はなく、そのままの状態の方がスタッフ側も作業しやすいようです。
  5. 支払い

    作業が完了したら、作業後の部屋の状態を最終確認したのちに清算となります。基本は立ち会いのうえで最終チェックとなりますが、立ち会えない場合は写真やメールでの最終確認となります。

きずな屋の問い合わせ方法

きずな屋には、3種類の問い合わせ方法があります。見積もりに限らず、どの方法でも相談から問い合わせできるため、遺品整理に悩んでいる場合も相談しやすいでしょう。

電話での問い合わせ

急ぎで作業を依頼したい場合は、電話で問い合わせることをおすすめします。オペレーターと直接話し合いをしながら要望を伝えることが可能なため、認識のズレが起こりにくいでしょう。

電話受付は午前9時から午後22時までの受付となり、年中無休のため土日や祝日も問い合わせ可能です。平日でも午後22時までは受付可能なため、仕事が終わってからでもかけやすいでしょう。

<電話番号>
きずな屋 電話窓口:0120-551-130

<受付時間>
9:00~22:00

メールでの問い合わせ

メールで問い合わせをしたい場合は、きずな屋公式ホームページにある「お問い合わせ」ボタンから問い合わせをします。

ボタンを押すと問い合わせフォーム画面が表示されるため、名前やメールアドレス、住所、部屋の広さ、依頼したい内容を入力します。

画像を3つほど添付することができるため、見積もりを円滑に進めたい場合は写真も一緒に送りましょう。また、連絡はメール以外に電話でも受け取り可能です。電話希望の場合は、電話番号を忘れずに記載しましょう。

LINEでの問い合わせ

LINEを利用して気軽に問い合わせをすることも可能です。スマホで簡単にやり取りができるため手間がかかりません。

きずな屋公式ホームページにあるLINEのアイコンまたは「お問い合わせ」ページにある「きずな屋のLINEで簡単見積り」ボタンを押して友達登録をおこないましょう。

友達登録後にメッセージが送られてくるため、メッセージの内容に従って問い合わせを進めてください。簡単な不用品回収なら、LINEで写真を送って見積もり依頼をすることも可能です。

きずな屋はこんな人におすすめ

きずな屋に遺品整理や生前整理、不用品回収の依頼を検討している人で、下記のような状況である方は特におすすめとなっています。

遺品整理を丁寧におこなってもらいたい人

きずな屋は遺品整理を専門におこなう業者のため、遺品整理の現場に慣れておりノウハウがあります。良い口コミでも、作業が丁寧だったという声が複数見られるため、遺品整理をなるべく丁寧におこなってほしいときに相談しやすいでしょう。

隠れた遺品が見つかることもあり、遺品の供養なども依頼可能です。また、遺品買取についても依頼者の気持ちに寄り添った査定を心掛けてくれます。

東京都内に住んでいる人

きずな屋は、東京都内に営業所が6か所あります。即日対応も含めて地域密着型のサービスが意識されており、東京都内の依頼にはよりスムーズに対応してもらえる可能性があります。東京都は23区以外の市町村にも幅広く対応しているため、公式ホームページで詳しい対応エリアを確認ののち問い合わせてみましょう。

買取サービスで作業の費用を抑えたい人

きずな屋には、遺品や不用品の買取サービスがあり、買取金額を作業料金から差し引いてくれるため、処分費用を抑えたいときに役立ちます。買取可能な品目が幅広く、徹底した分別によるリサイクルにも力を入れているため、コスト削減が期待できるでしょう。また、きずな屋には、日本の家具や家電を需要の高い海外輸出につなげるノウハウもあります。

不用品を急いで処分したい人

きずな屋の不用品回収サービスでは、家電1個からの単品回収が可能です。即日対応も可能なため、急いで処分したいときに便利です。早朝や夜間にも対応可能で、買い取れる不用品の場合はその場で作業料金から割り引きしてくれることもあります。引っ越しなどで急を要する場合などには、相談してみると良いでしょう。

きずな屋がおすすめではない人

次のような要望・状況の場合は、きずな屋への依頼はあまりおすすめできません。

しかしながら、相談をすることで要望に応えてくれる場合もあるため、一度問い合わせをしてみて話を聞いてみることをおすすめします。

ゴミ屋敷の片付けで費用を抑えたい人

ゴミ屋敷の場合、可燃物と不燃物が混在していることが多いですが、混合ゴミがあるとゴミ自体の量が少なくても、処分費用の関係できずな屋では作業料金が高くなることがあります。日用品の液体物や食品などがある場合も同様で、医療機器や産業廃棄物、動物の死骸、汚物などは回収不可のため、コストが別途かかる可能性があります。

状態のひどいゴミ屋敷の片付けを丸ごと任せたい場合で予算に限りがあるときには、ゴミ屋敷片付けを専門におこなう業者への依頼も視野に入れてみてください。

不用品回収サービスの希望で貴重品が紛れている人

不用品回収サービスで部屋を片付けたい場合、貴重品や回収してほしくない物が紛れていても一緒に回収されてしまう可能性があります。きずな屋の公式ホームページでは、事前に貴重品や回収対象でない物を一箇所にまとめておくように記載があるため、あらかじめ分別しておくようにしましょう。

分別が難しい場合は、きずな屋の部屋の片付けサービスで相談するか、不用品回収を専門におこなう業者への依頼も参考にしてみてください。

よくある質問

きずな屋の公式ホームページに掲載されている質問の一部をご紹介します。遺品整理サービスを依頼する際に気になるポイントでもあるため、チェックしてみてください。

見積もりの後すぐに作業開始できるか?

きずな屋の公式ホームページでは、基本的には可能と回答があります。ただし、当日の車両の状況や物の量によっては困難なケースもあるようです。見積もり依頼の連絡のときに、あらかじめ希望を伝えておきましょう。

遺品の形見分けはできるか?

きずな屋では、遺品の形見分けも依頼可能です。配送や郵送などにも対応してもらえるため、希望を詳しく伝えましょう。

探し物を探してくれるか?

遺品などで探し物がある場合、探しながら仕分け作業をおこなうことも可能ときずな屋の公式ホームページに回答があります。事前に伝えておく必要があるため、探し物などをリストにしてわかりやすく伝えておくのがおすすめです。

遺品整理業者を利用するメリット・デメリット

ここからは、一般的な遺品整理業者におけるメリットとデメリットについて解説します。遺品整理業者への依頼を検討している方は参考にしてください。

メリット

手間がかからない

遺品整理業者を利用する場合、分別作業や搬出作業はすべてスタッフがおこなってくれます。その他、養生作業や解体作業などに対応している業者もあり、安全かつ手間をかけずに不用品を処分できます。

柔軟な日程調整が可能

遺品整理業者は即日対応可能や深夜・早朝の時間帯に回収可能な業者が多いです。自治体の場合は申し込み期限や時間指定不可などの制約がありますが、遺品整理業者であれば希望に合わせて柔軟な対応をしてくれます。

回収可能な品目が多い

一般的に自治体はテレビ・エアコン・冷蔵庫・洗濯機の家電4品目やパソコン、自転車など回収できない品目が多くあります。遺品整理業者では自治体で断られる品目のほとんどが回収可能です。

不用品の買取が可能

遺品整理業者は不用品の回収と並行して買取に対応している業者が多いです。家具や家電、貴金属などは高価買取が可能な場合もあります。回収費用から買取価格を値引くことができるので、コストダウンに期待できます。

大量の不用品を一度で処分できる

遺品整理業者はたくさんの不用品を一気にまとめて回収してくれます。自治体だと品目によって回収日が異なる場合や量が多すぎて回収不可となる場合がありますが、遺品整理業者であれば種類や量に関係なく一度で処分することが可能です。

お気軽にお問い合わせください!
「中小企業からニッポンを元気にプロジェクト」 公式アンバサダー ウエンツ瑛士
基本料金無料
出張費
お見積り
無料
0120-697-195
【受付時間】09:00〜21:00  年中無休
電話1本で即日対応まずはお気軽にお問い合わせください!
基本料金無料
出張費
お見積り
無料
電話1本で即日対応気軽にお問い合わせください!

デメリット

自治体に比べると費用が割高

手間がかからず便利な遺品整理業者ですが、自治体に比べると料金は高い傾向にあります。自治体の回収費用は数百円~数千円ですが、遺品整理業者は数千円~数万円の料金設定が多いです。

業者選びが難しい

遺品整理業者は数が多く、その中には悪徳業者や違法業者もいます。悪質なぼったくり被害などのトラブルに遭わないためにも、業者選びの際はしっかりと安全な業者か見極める必要があります。また、料金形態やサービス内容も業者によって異なるので、自分に合った業者を選ぶことも大切です。

業者選びに失敗しないためにできること

相見積もりをしよう

相見積もりとは、複数の業者に見積もりを出してもらい、比較・検討することをいいます。相見積もりをする際は、一括見積もりサイトを活用することで手間が省けます。

最近では様々な一括見積もりサイトがあり、条件を入力すると一度で複数の業者の見積もり金額やサービス内容を知ることが可能です。複数の業者を比較して、自分に合ったサービスや料金の業者を選びましょう。

口コミやホームページをチェックしよう

口コミの評判やホームページをしっかりチェックしましょう。口コミは公式ホームページだけでなく、GoogleマップやX(旧Twitter)、「ゴミナビ」などの口コミサイトといった、あらゆるツールを活用してチェックすることが大切です。悪質とされる業者の場合、利用者から低評価の口コミが多く投稿されている可能性が高いため、良い判断材料となります。

また、ホームページには料金設定が明確に提示されているか、所在地や連絡先、古物商許可などが記載されているかを確認しましょう。

追加料金の有無やキャンセル料を確認しよう

不用品回収業者を利用する上で最も起こりやすいのが、追加料金を請求されたというトラブルです。追加料金の発生を防ぐためには、はじめにどのような場合に追加料金が発生するのかを確認することが大切です。

また、不用品回収業者の多くが無料出張見積もりをおこなっています。現場で直接見てもらい、正確な見積もり金額を出してもらうこともトラブルを防ぐ方法の1つです。

キャンセル無料の期間も不用品回収業者によって異なるので、いつまでならキャンセル料が無料なのかも前もって確認しておきましょう。

まとめ

きずな屋は東京都に営業所を多く構え、一都三県に対応している遺品整理業者です。遺品整理や生前整理を専門におこなっており、遺品の買取サービスもあるため、遺品整理に悩んでいる方や費用を抑えて遺品整理をおこないたい方におすすめの業者です。ネット上にある口コミでは、遺品整理の丁寧な作業が良かった点や良心的な価格だった点などで高い評価を受けていました。

しかし、不用品回収やゴミ屋敷片付けサービスはあるものの、これらに特化した他社のサービスと比較すると全てお任せで依頼するのはやや難しい部分があります。きずな屋で不用品回収やゴミ屋敷片付けの利用を考えている方は、実際に利用したいサービス内容が含まれているかどうかを詳しく確認しながら、複数の業者と比較して検討するのがおすすめです。

価格やサービス内容は業者によって特徴が様々なため、自分の希望に沿って比較検討し、納得のいく料金やサービスを提供してくれる業者を選びましょう。

不用品や粗大ゴミ、
どんなゴミでも
格安回収!

即日対応可能!相談見積もり無料!不用品買取可能!WEB限定割引SSパック4,980円(税込)~

お助けうさぎは東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・山梨・群馬・栃木・静岡で不用品回収サービスを提供中です。不用品回収の他にも、粗大ゴミ回収・不用品買取・ゴミ屋敷清掃・遺品整理などあらゆるニーズにお応えいたします。

対応エリア

単品の回収でもOK!

回収可能な不用品一例

TOPページへ戻る