
粗大ゴミ回収隊は一都六県を中心に不用品回収サービスを展開する不用品回収業者です。
不用品回収や粗大ゴミ処分をはじめ、ゴミ屋敷や部屋の片付け、遺品整理、ハウスクリーニングなどのサービスを提供しており、建物の解体も依頼可能です。また、引っ越しに伴う回収や不用品買取のサービスもあるため、まとまった量の不用品をお得に回収してもらいたいときにも便利です。
しかし、粗大ゴミ回収隊の利用を考えている方の中には、「作業内容によって別途料金がかかるのではないか」「評判は良いのだろうか」と不安を感じている方もいるのではないでしょうか。
そこで本記事では、粗大ゴミ回収隊の料金やサービス内容、利用者からの評判について紹介します。粗大ゴミ回収隊の利用を考えている方は参考にしてみてください。
不用品や粗大ゴミ、
どんなゴミでも
格安回収!
お助けうさぎは東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・山梨・群馬・栃木・静岡で不用品回収サービスを提供中です。不用品回収の他にも、粗大ゴミ回収・不用品買取・ゴミ屋敷清掃・遺品整理などあらゆるニーズにお応えいたします。
粗大ゴミ回収隊をご紹介しているエリアはこちら
東京都の不用品回収 | 北区の不用品回収 | 中央区の不用品回収 | 文京区の不用品回収 | 渋谷区の不用品回収 | 江戸川区の不用品回収 | 中野区の不用品回収
粗大ゴミ回収隊のサービス内容や対応エリアについて
まずは粗大ゴミ回収隊の基本情報をご紹介します。
| 項目名 | 詳細 |
| 対応エリア | 東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、愛知県、岐阜県、三重県 |
| 最安値プラン | 単品1,000円~(要問い合わせ) パック料金9,800円~ |
| サービス | 不用品回収・粗大ゴミ処分、ゴミ屋敷・部屋の片付け、遺品整理、ハウスクリーニング、引っ越しに伴う回収・処分、建物の解体、不用品買取 |
| 見積もり費用 | 無料 |
| 即日対応 | 可能 |
| 女性スタッフ | 有 |
| 定額パック | 有 |
| 立ち会いなし対応 | 有 |
| 受付時間 | 24時間/年中無休 |
| 電話番号 | 0120-767-019 |
| 予約方法 | 電話(8:00~24:00、東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県対応)、メール、LINE |
| 住所 | 〒194-0021 東京都町田市中町1-3-1 小田桐ビル 501 |
| 公式サイト | https://sodaigomi-kaishutai.com/ |
粗大ゴミ回収隊の特徴
- 早朝や深夜の対応が可能
- 支払い方法の種類が豊富
- 単品回収が可能
- お得なキャンペーンあり
- 英語を話せるスタッフがいる
粗大ゴミ回収隊は一都六県でサービスを展開する不用品回収業者です。粗大ゴミは1点から回収可能で、ゴミ屋敷清掃や遺品整理、ハウスクリーニング、引っ越し時の不用品回収や処分など、便利なサービスがバランスよくそろっています。
回収作業は24時間体制でおこなわれており、早朝や深夜の依頼も可能です。また、支払い方法の種類が豊富で、現金や各種クレジットカード、銀行振込、QR決済などがあり、分割払いも可能な後払いにも対応しています。その時々でキャンペーンを開催しており、複数サービスの同時申し込みによる割引などのお得な利用も可能です。
粗大ゴミ回収隊には英語を話せるスタッフがいるため、外国人の知り合いや賃貸物件の入居者に紹介したいといった場合にもおすすめです。
粗大ゴミ回収隊の評判・口コミ
ここからは、粗大ゴミ回収隊を利用したユーザーの口コミを紹介していきます。公式ホームページや口コミ公開サイトから集めた口コミを、評価の良いものと悪いものとをピックアップしてご紹介します。
良い評判・口コミ
無料見積もり依頼の電話のあと、1時間も経たずに自宅に来て頂きました。仕事が早い!仏壇と位牌の処分をお願いしました。スタッフさんは、とても丁寧な方でした。もっと早くお願いしてれば良かった。余計な売り込みなどは、まったくありませんでした。
粗大ゴミ回収隊ホームページより引用
電話で問い合わせたその日に直ぐに来てくれたので驚きました。
お二人で見えて、迅速に大型家具を処分してくれました。
料金も、上乗せ料金などは無く、とても良心的でした。
小型の不用品はサービスで引き取ってくれました。追加料金などは無く、
前回頼んだ業者とは大違いでした。
粗大ゴミ回収隊ホームページより引用
引っ越し準備で出た段ボールやゴミを回収していただきました。
前日夜中に予約したにも関わらず迅速な対応で回収を決定していただけました!
また、安いお値段での回収も助かりました!
機会があればまたお願いしたいと思います!
ありがとうございました🙇🏻♀️🙇🏻♀️
Googleマップより引用
引越しまで時間的な猶予がない中でも、こちらのスケジュールに合わせて見積もり、搬出まで対応していただきました。
見積もりの際もこれは区の粗大ゴミで出した方がいいなどアドバイスもいただき、信頼できると感じました。
電話窓口の方も実際に対面で対応くださった方も、皆さん気持ちの良い接客態度でとても好印象でした。
機会があればまた利用させていただきます。
Googleマップより引用
良い口コミまとめ
- 迅速な対応
- 良心的な価格設定
- 追加料金や余計なセールスがない
- スケジュールに合わせてくれた
- 接客態度が好印象
評判の良い口コミには、問い合わせ後すぐに作業に来てもらえて助かったとの声がありました。加えて、引っ越しの準備の際に、前日の夜中に予約したのにも関わらず迅速に対応してもらえた、などのケースもありました。また、良心的な価格だったことも高く評価されていました。
粗大ゴミ回収隊は、パックプランでまとめて不用品回収を依頼できるだけでなく、粗大ゴミ1点からでも回収してくれる不用品回収業者です。迅速な対応に加えて、スケジュールに合わせてもらえたという口コミもあるため、急な不用品回収で悩んだときには一度相談をしてみてはいかがでしょうか。
悪い評判・口コミ
ラインの事前見積では20000円と言われましたが、実際には49000円でした
明らかに事前見積では安い額を伝えてます。
Googleマップより引用
1K軽トラ目安で見積もりをお願いしました。
大量家具処分におすすめとありますが基本的には袋ゴミだそうです。
座卓の足部分と全身鏡、家庭用扇風機2台と掃除機しかその料金だと引き受けられないと言われホームページのイメージと違い驚きました。
私が世間知らずなだけかもしれませんが袋ゴミなら電話の時点で品物をある程度お伝えしているので伝えてほしかったですし、大量家具処分で袋ゴミは無理があるかと。
Googleマップより引用
3年ほど前に利用しました。
皆様と同じでホームページのクチコミに騙されて。
今だに嫌な気持ちになるので投稿します。
まずホームページの料金は皆様が書いてある通り嘘。
威圧感がある少し強面の40代くらいかな?男性と20代くらいの普通の男性が来ました。
見積もり出してもらったところ高くても4万くらいかなーと思ってましたが、
33万だったかな?
もう少し高かったかもしれない。
(忘れたい過去)
ちっさなトラックのふちの高さを超えると料金が上がるとの事。
トラック思ったより小さかったのと
(乗せ放題じゃないじゃん)思いましたが、
訳あって早急に引っ越さなきゃいけない状況と、わざわざ来ていただいたので断るのも申し訳ないという、お人好しが出てしまいお願いしました。
取っておいてほしい物と回収してほしい物を分かりやすく離れて分けて置いておき、こっち側だけを回収してほしいと伝えました。
終わりましたと電話が来て現場に戻り、
部屋の電気をお願いするのを忘れていて
私 女性なので天井の電気を取るの大変なので、
『すみません電気も回収お願いします』と言ったところ、
あからさまに態度が怠がり、高額を払っているのに何故か私が謝っていました。
勉強代だなと思って忘れようとしてましたが、
取っておいてほしい方に置いておいたCHANELのメガネとGUCCIのメガネのケースの中の中身が無くなっていました。
警察に行くほどの物でもないし
私がいたら邪魔かなと出かけていたので無防備に置いておいた方も悪いし、
電話番号を知られてるので逆恨みも怖いし諦めましたが、やはり今だに腹立ちます。
女性用のメガネなので本人は使わないだろうし売ろうとしたのか?
でも度がシッカリ入ってるので売れても返品されるでしょうね。
ちなみに私の場合はカード使えました。
高額の客 失わないようになのかな?
Googleマップより引用
家具や家電など複数まとめて依頼しました。家電のリサイクル費用なども含めて2tトラック1台10万いかないぐらいかなと思ってましたが、倍以上の金額でした。
聞くと、トラックはそもそもバン付きではなく、サイトの料金は荷台のあおり板の高さ以下に収まることが前提になっているとのことです。
サイトの金額は後ろに「〜」をつけてるので嘘ではないとは言えますが、そもそも2tトラック想定であおり板よりも低く収まる粗大ゴミはほぼほぼないのではと思っています。
他社のサイトも正直似たような作りなので、この業界そのものが同じような感じなのかなぁという印象です。
金額面で考えるなら自治体の粗大ゴミ回収が一番だと実感しました。
なお、支払いをクレジットカードで行おうとすると、手数料かかるので払える分は現金でお願いします、と言われ、なんとなく印象はよろしくないですね。
対応自体はスピーディーにやってくれましたが、サイトの記載金額との乖離が大きいので、そこは残念な点だと思っています。
みん評より引用
悪い口コミまとめ
- LINE見積もりと実際の金額が大幅に違った
- 予算内で引き取ってもらえないゴミが出た
- 想定外の値上げルールがあった
- スタッフの態度があまり良くなかった
- 私物がなくなっていた
粗大ゴミ回収隊の評判の悪い口コミには、公式ホームページに記載のある金額やLINE等の簡易見積もりの金額と実際の料金との差が大きいことへの不満や、当日に希望を伝えた際のスタッフの態度に対する不満がありました。パックプランにて、袋ゴミが基本となっていたり、トラックの規定の高さを超えると料金が上がったり、といった想定外のルールに不満を感じるユーザーもいるようです。
不用品回収サービスは、業者によって料金設定のルールやサービス内容、対応可能範囲が大きく異なります。当日に理想とかけ離れた作業になってしまうことを避けるためにも、事前に疑問点は問い合わせておき、複数社に相談や見積もりを依頼することがおすすめです。
様々な業者の対応を比較すると、悪質な業者かどうかの判断もつきやすくなります。
不用品回収業者は基本的に見積もりは無料でおこなってくれるため、気になる業者に声をかけてみましょう。
粗大ゴミ回収隊でできること
不用品回収・粗大ゴミ処分
粗大ゴミ回収隊の不用品回収や粗大ゴミの処分サービスでは、経験豊富なスタッフが分別作業から対応してくれます。即日対応も可能で、早ければ最短25分で来てくれます。不用品の量に応じて4つのパックプランがあり、パックプランなら見積もり後に多少増加しても対応可能です。また、自治体で回収が難しい品目も対応してくれる可能性があります。
ゴミ屋敷・部屋の片付け
粗大ゴミ回収隊のゴミ屋敷や部屋の片付けサービスは、どんな状態でも対応可能です。仕分けや分別から清掃、害虫駆除、消臭まで対応しており、残したい物などを確認しながら作業をおこなってくれることも安心につながるポイントです。近所の人に知られたくない、静かに作業してほしい、といった希望にも対応してくれます。
遺品整理
粗大ゴミ回収隊の遺品整理サービスは、不用品回収と同じく容量に合わせたパックプランを選択できます。丁寧な仕分け作業や、供養や形見分けを丁寧におこないたいなどの、依頼者の気持ちに寄り添った作業が期待できます。中立的な整理で親族間のトラブルを避けたい、といった悩みも相談可能です。
ハウスクリーニング
粗大ゴミ回収隊には、ゴミ屋敷や部屋の片付けの後などに役立つハウスクリーニングのサービスがあり、片付けサービスとの同時依頼も可能です。キッチンやバスルームのような汚れが気になりやすい水回りなど、重点的に対応してほしい場所の希望も伝えることができます。床や壁、換気扇などの油汚れ、窓ガラスなど、対応可能な範囲も幅広いです。
引っ越しに伴う回収・処分
粗大ゴミ回収隊では、引っ越しに伴う回収・処分サービスもおこなっています。家具や家電、日用品などの不用品を、引っ越しのタイミングで回収してもらえるため便利です。劣化した収納ボックスや壊れたベッドフレームなども回収してくれます。また、SDGsへの取り組みもおこなっており、回収品の環境に配慮した処理も期待できます。
建物の解体
粗大ゴミ回収隊には、建物の解体サービスもあるため、不用品の回収から物件の解体までまとめて依頼可能です。ワンストップの依頼で費用総額のコストダウンが期待できることもあるでしょう。個人の建物だけでなく法人の方のビル等にも対応しています。解体が必要かどうかの相談や、解体後の活用方法の相談などができることもポイントです。
粗大ゴミ回収隊の料金プラン
粗大ゴミ回収隊の基本料金は次の通りです。
| プラン名 | 料金目安 |
| Sパック | 9,800円~ |
| Mパック | 34,800円~ |
| Lパック | 54,800円~ |
| LLパック | 問い合わせ |
粗大ゴミ回収隊の料金は、主に利用するトラックの大きさによって異なってきます。部屋の大きさや不用品の量などによって最適なトラックが異なります。LLパックは3DK以上の部屋におすすめのプランで4tトラックが目安ですが、料金は見積もりにより変動するため問い合わせてみてください。また、上記のプラン以外の単品回収は品目ごとに料金が異なります。いずれにしても、現地調査も踏まえた正確な料金の見積もりを出してもらい検討しましょう。
料金プランに含まれるオプション
- 搬出作業費
- 2階までの階段料金
- 2名までのスタッフ追加
- 車両費
- 出張費
- 梱包費
粗大ゴミ回収隊の料金プランには、搬出作業や車両、出張、梱包などにかかる費用や、規定までの階段料金やスタッフ追加料金など計6つのオプションが含まれています。3階以上の階段がある場合や、3名以上のスタッフ追加となる場合は、別途料金がかかる可能性があるため注意しましょう。また、一部の家具で回収不可の品目があることも注意点です。
追加料金が発生するケースとしては、当日に見積もり時以上の作業が発生したときや、著しく重い物があったときなどがあります。そのため、なるべく不安点は事前に相談しておくことをおすすめします。また清掃作業は簡易清掃も含めてオプションの扱いです。
粗大ゴミ回収隊の利用の流れ
- 問い合わせ・相談
まずは電話、メール、LINEのいずれかで問い合わせをしましょう。LINEとメールであれば24時間受付していますが、急ぎの場合は電話がおすすめです。どういったサービスを利用して、何を回収してほしいのかを事前に考えておき、現在の状況や予算等を問い合わせの際に一緒に伝えるとスムーズです。 - 現地調査・見積もり・見積書の提示
見積もりは電話・メール・LINEでも可能ですが、物が多い場合や、重い物や大きな物がある場合などは特に、実際に現地を確認してもらい見積もり額を算出してもらいます。見積もりは無料でおこなわれるため安心です。提示された見積書を見ながら説明を受けます。 - 契約・不用品回収作業開始
提示された作業内容や見積もり金額に同意すると、契約に進み作業日が確定します。作業日は、都合の良い日時を相談可能です。決定した作業日時にスタッフが現場に来て、指定の品を回収してもらいます。 - 完了確認・支払い
作業が全て終了したら、最終確認をおこないます。請求書を受け取り、希望の支払い方法で清算します。回収された不用品は、後日、粗大ゴミ回収隊の提携するリサイクル施設等へ搬入されます。
※サービス内容によって利用の流れは異なるため、不用品回収以外のサービスをご利用の場合は別途粗大ゴミ回収隊の公式ホームページなどでご確認ください。
粗大ゴミ回収隊の問い合わせ方法
粗大ゴミ回収隊には、3種類の問い合わせ方法があります。急ぎの場合は電話、気軽に問い合わせたい場合はLINEのように、希望に合わせて使い分けてみてください。
電話での問い合わせ
急ぎで作業を依頼したい場合は、電話で問い合わせることをおすすめします。オペレーターと直接話し合いをしながら要望を伝えることが可能なため、認識のズレが起こりにくいでしょう。
電話受付は午前8時から午後24時までの受付となり、年中無休で土日や祝日も受付をしています。午後24時まで受付可能なため、深夜の問い合わせにも便利です。
<電話番号>
粗大ゴミ回収隊 電話窓口:0120-767-019
<受付時間>
8:00~24:00
メールでの問い合わせ
メールで問い合わせをしたい場合は、粗大ゴミ回収隊の公式ホームページにある「メールで見積り依頼」ボタンから問い合わせをします。
ボタンを押すと問い合わせフォーム画面が表示されるため、依頼内容や名前、メールアドレス、電話番号、回収品目や希望日時などの任意の追加質問を入力します。法人の場合も、同じフォームから法人区分を選んで問い合わせ可能です。
希望日時は3つまで記載できるため、予めスケジュールを確認しておくとスムーズです。作業に関する要望や自由記述の欄があるため、詳しい希望や事前に伝えたいことを記載しましょう。
LINEでの問い合わせ
LINEを利用して気軽に問い合わせをすることも可能です。スマホで簡単にやり取りができるため手間がかかりません。
粗大ゴミ回収隊の公式ホームページにある「LINEで見積り依頼」ボタンを押して友達登録をおこないましょう。
友達登録後にメッセージが送られてくるため、メッセージの内容に従って問い合わせを進めてください。忙しいときや現地調査が難しい場合は、LINEで写真を送って見積もり依頼をすることも可能です。
粗大ゴミ回収隊はこんな人におすすめ
粗大ゴミ回収隊に不用品回収の依頼を検討している人で、下記のような状況である方は特におすすめとなっています。
急いで回収してもらいたい人
粗大ゴミ回収隊は、即日対応が可能です。即日対応希望でも、基本的には通常料金で対応してくれます。ただし、繁忙期や早朝・夜間の時間帯の作業、特殊な作業が伴う場合などは追加料金が発生するケースもあるため、事前に確認しておくと安心です。
口コミでも即日対応が良かった点が複数挙げられていました。しかし当日の状況や作業エリアによっては即日対応が難しい場合もあるため、少しでも早くまずは問い合わせして相談することをおすすめします。
引っ越しの片付けで困っている人
粗大ゴミ回収隊の口コミでは、迅速な対応と合わせて引っ越し時に役立ったケースが複数見られました。引っ越しに伴う回収・処分のサービスがあり、不用品の量に合わせてわかりやすいパックプランがあることもポイントです。
不用品は、分別が完全でない状態や梱包されていない状態でも回収可能で、段ボールや緩衝材などの梱包資材も回収してくれます。不用品の仕分け作業から依頼することもでき、女性スタッフの作業も希望可能です。
少しでもお得に作業を依頼したい人
粗大ゴミ回収隊には不用品の買取サービスがあり、買い取れる品があれば作業料金から差し引いてくれるためお得に回収してもらうことができます。家具や家電、楽器、趣味用品などで再利用できる物なら買取可能で、現地で査定がおこなわれます。
ただし、ブランド品の査定や真贋判定はおこなっていないため、ブランド品などは専門の業者に別途依頼するのがおすすめです。
また、WEBサイトから申し込むことで割引になるクーポンや平日の作業限定のクーポンなど、さまざまなキャンペーンも開催されるため、これらの利用でよりお得になります。
後から分割払いで支払いたい人
粗大ゴミ回収隊では、後払い決済に対応しており、一括払いだけでなく分割払いも選べます。信販会社との契約であることも、安心して利用しやすいポイントです。後払い決済を利用するときには、事前に後払いを希望することを伝えましょう。
また、各種クレジットカードも使用可能なため、現在の状況に合う支払い方法を選んでみてください。
粗大ゴミ回収隊がおすすめではない人
次のような要望・状況の場合は、粗大ゴミ回収隊への依頼はあまりおすすめできません。
しかしながら、相談をすることで少しでも要望に近付く可能性があるため、一度問い合わせをしてみて話を聞いてみることをおすすめします。
予算に余裕がない人
粗大ゴミ回収隊の悪い口コミでは、予想していた金額と違うことがユーザーの不満につながっていたケースが目立ちました。例えば、見積もり時に見えなかった部分から金庫が出てきた場合など、当日に想定外の作業が発生した場合には追加料金がかかります。
また、エレベーターが使用できないときや、早朝や深夜の作業にも別途料金がかかることがあります。公式ホームページで提示されているパックプランの最低金額以上の予算がないときには、希望する内容で追加料金がかかりそうな部分を明確にしておき、事前に相談することをおすすめします。
無料サービスで簡易清掃をしてもらいたい人
粗大ゴミ回収隊では、片付け後の簡易清掃もオプションの扱いとなっており、基本サービスには含まれていません。そのため、簡易清掃も依頼する場合は、事前の見積もりが必要です。
オプションのため、簡単な掃き掃除から徹底した清掃までサービス内容は選べますが、無料ではない点に注意しましょう。同様に、清掃後の消臭や除菌も追加のオプションサービスとなります。
よくある質問
粗大ゴミ回収隊の公式ホームページに掲載されている質問の一部をご紹介します。不用品回収サービスを依頼する際に気になるポイントでもあるため、チェックしてみてください。
作業当日に立ち会えなくても対応可能か?
粗大ゴミ回収隊に事前に相談をして、鍵の受け渡しが可能なら、立ち会いなしでの作業を依頼することができます。粗大ゴミ回収隊では状況に合わせたプランを提案してくれるため、状況を説明して相談するのもおすすめです。立ち会いなしを希望する場合は、事前に要望をしっかり伝えておきましょう。
近所の人に回収品を見られないようにできるか?
粗大ゴミ回収隊では、プライバシーに配慮して作業をおこなってくれるため、回収物を見られないようにしてほしいという希望にも対応可能です。その場合、スタッフが丁寧に梱包をして外側からわからないようにしたり、人目につきにくい時間帯での作業をおこなってくれたりします。
見積もり後にキャンセルできるか?
粗大ゴミ回収隊の公式ホームページによると、見積もり金額が予算を超えてしまったためキャンセルしたい、といった場合などにキャンセルは可能です。キャンセルは電話やメールなどから対応可能で、キャンセルの手数料も不要となっています。
不用品回収業者を利用するメリット・デメリット
ここからは、一般的な不用品回収業者におけるメリットとデメリットについて解説します。不用品回収業者への依頼を検討している方は参考にしてください。
メリット
手間がかからない
不用品回収業者を利用する場合、分別作業や搬出作業はすべてスタッフがおこなってくれます。その他、養生作業や解体作業などに対応している業者もあり、安全かつ手間をかけずに不用品を処分できます。
柔軟な日程調整が可能
不用品回収業者は即日対応可能や深夜・早朝の時間帯に回収可能な業者が多いです。自治体の場合は申し込み期限や時間指定不可などの制約がありますが、不用品回収業者であれば希望に合わせて柔軟な対応をしてくれます。
回収可能な品目が多い
一般的に自治体はテレビ・エアコン・冷蔵庫・洗濯機の家電4品目やパソコン、自転車など回収できない品目が多くあります。不用品回収業者では自治体で断られる品目のほとんどが回収可能です。
不用品の買取が可能
不用品回収業者は不用品の回収と並行して買取に対応している業者が多いです。家具や家電、貴金属などは高価買取が可能な場合もあります。回収費用から買取価格を値引くことができるので、コストダウンに期待できます。
大量の不用品を一度で処分できる
不用品回収業者はたくさんの不用品を一気にまとめて回収してくれます。自治体だと品目によって回収日が異なる場合や量が多すぎて回収不可となる場合がありますが、不用品回収業者であれば種類や量に関係なく一度で処分することが可能です。
デメリット
自治体に比べると費用が割高
手間がかからず便利な不用品回収業者ですが、自治体に比べると料金は高い傾向にあります。自治体の回収費用は数百円~数千円ですが、不用品回収業者は数千円~数万円の料金設定が多いです。
業者選びが難しい
不用品回収業者は数が多く、その中には悪徳業者や違法業者もいます。悪質なぼったくり被害などのトラブルに遭わないためにも、業者選びの際はしっかりと安全な業者か見極める必要があります。また、料金形態やサービス内容も業者によって異なるので、自分に合った業者を選ぶことも大切です。
業者選びに失敗しないためにできること
相見積もりをしよう
相見積もりとは、複数の業者に見積もりを出してもらい、比較・検討することをいいます。相見積もりをする際は、一括見積もりサイトを活用することで手間が省けます。
最近では様々な一括見積もりサイトがあり、条件を入力すると一度で複数の業者の見積もり金額やサービス内容を知ることが可能です。複数の業者を比較して、自分に合ったサービスや料金の業者を選びましょう。
口コミやホームページをチェックしよう
口コミの評判やホームページをしっかりチェックしましょう。口コミは公式ホームページだけでなく、GoogleマップやX(旧Twitter)、「ゴミナビ」などの口コミサイトといった、あらゆるツールを活用してチェックすることが大切です。悪質とされる業者の場合、利用者から低評価の口コミが多く投稿されている可能性が高いため、良い判断材料となります。
また、ホームページには料金設定が明確に提示されているか、所在地や連絡先、古物商許可などが記載されているかを確認しましょう。
追加料金の有無やキャンセル料を確認しよう
不用品回収業者を利用する上で最も起こりやすいのが、追加料金を請求されたというトラブルです。追加料金の発生を防ぐためには、はじめにどのような場合に追加料金が発生するのかを確認することが大切です。
また、不用品回収業者の多くが無料出張見積もりをおこなっています。現場で直接見てもらい、正確な見積もり金額を出してもらうこともトラブルを防ぐ方法の1つです。
キャンセル無料の期間も不用品回収業者によって異なるので、いつまでならキャンセル料が無料なのかも前もって確認しておきましょう。
まとめ
粗大ゴミ回収隊は一都六県を中心に、関東エリアだけでなく東海エリアにも対応している不用品回収業者です。ゴミ屋敷の片付けや遺品整理などにも対応しており、引っ越し時の不用品回収にも便利なサービスがあります。ネット上にある口コミでは、問い合わせ後にすぐに来てもらえた点や迅速な対応などで高い評価を受けていました。
しかし、無料の簡易清掃のサービスなどはおこなっておらず、早朝や深夜の作業などは時間外料金がかかることもあります。粗大ゴミ回収隊の利用を考えている方は、実際に利用したいサービス内容とオプション料金の有無を詳しく確認しながら、複数の業者と比較して検討するのがおすすめです。
予算と見比べながら、事前に状況を詳しく相談しておき、納得のいく料金やサービスを提供してくれる業者を選びましょう。
不用品や粗大ゴミ、
どんなゴミでも
格安回収!
お助けうさぎは東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・山梨・群馬・栃木・静岡で不用品回収サービスを提供中です。不用品回収の他にも、粗大ゴミ回収・不用品買取・ゴミ屋敷清掃・遺品整理などあらゆるニーズにお応えいたします。